芸能の沼/三浦康暉

芸能の沼/三浦康暉

佐渡の芸能の沼に嵌ってしまったのはいつだっただろうか…。
と考えてみる。

10年前、佐渡に渡った日の晩に浜河内ハマカワチ集落で見た祭りの光景・音、そして凍えるような寒さをした体験は今でも鮮明に思い出すことができる。

まさに佐渡の洗礼を受けたのだった。

そこから既に私は、佐渡の芸能の魅力に侵されていたのかもしれない。

鼓童では沢山の芸能を学ぶ機会があった。

そして佐渡で暮らし、色々な人と出会って話をしていく中で少子化や高齢化、様々な問題によって祭りができなくなってしまったという話も聞いた。

私自身なにができるか考えてみる。

そしてこの2つの演目ができあがった。

「ヒトヒ」
私が一番最初に見た浜河内・河内かわち神社の鬼太鼓おにだいこをもとに作った演目。

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

オコシ
今現在、自分自身が伝えたい、遺していきたい鬼太鼓を詰め込んだ演目。

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

ご覧戴く皆様に少しでも佐渡の光景、そして祭りの熱気が伝われば幸いです。

公演はこちら→ https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/30257

そして この場を借りて、この2演目を作るにあたって多大な協力をしてくださった河内若手の皆様、相田さんをはじめ新穂中央青年会の皆様、そしてスナックチャップリンのマスターとママ

改めて感謝申し上げます。

Photo: Takashi Okamoto

写真撮影:岡本隆史、相田忠明、三浦康暉、上之山博文

【鼓童】一同、劇場でお待ちしております!
https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/30257

鼓童創立40周年記念公演

2021.11.25(木)〜2021.11.28(日) 東京都渋谷区 Bunkamuraオーチャードホール

開演
11.25(木) 15:00「巴」
11.26(金) 14:00「童」
11.26(金) 18:30「鼓」
11.27(土) 13:00「鼓」
11.27(土) 17:30「童」
11.28(日) 13:00「巴」
プレイガイド
●チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター対応) http://ticketspace.jp/top?series=1BKDO
●Bunkamuraチケットセンター Tel. 03-3477-9999(オペレーター対応) https://my.bunkamura.co.jp/
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/40kodo2021/ 【Pコード:197-559】
●ローソンチケット https://l-tike.com/play/40kodo2021/【Lコード:33784】
●イープラス https://eplus.jp/40kodo2021/

おすすめ!私の一枚(14)三浦康暉 / CD『童 warabe』

私のお勧めの1枚は『童 warabe』です。
高校の和太鼓部の先輩達が《いつかまた》を演奏していて、
いい曲だなぁ〜と思っていました。

そしてなんとその曲が入ったCDがあるということで、
手に取ったのが『童 warabe』でした。

そこから毎日鬼リピートの日々。

《陽気げん》から始まり、
《bird island》
《ころころ》
そして《いつかまた》の流れはまじ最強です。

おすすめ!私の一枚(13)三浦康暉 / CD『童 warabe』
今でも聞くと自然とテンションが上がります。
やはり良い曲というのは色あせないですね。

 

CD『童 warabe』

↓試聴はこちら
https://www.kodo.or.jp/discography/srcl4671_ja.html

↓鼓童オンラインストアでの購入はこちら
http://store.kodo.or.jp/?pid=128516735

【”千の舞”への道】第一幕 三浦視点編/三浦康暉

一幕はアマテラス降臨から岩戸開きまでをお届け致します。

私は高天原で傍若無人な働きをし、アマテラスを岩戸に籠らせてしまうスサノオ役を務めさせて頂きます。

Photo: koji

まさか自分が舞台でスサノオ 役をやるとは。。。

まだ私が準団員だった頃、坂東玉三郎さんとの共演の舞台が『アマテラス』でした。
玉三郎さんの演じるアマテラス、鼓童プレイヤー演じるのスサノオ に強烈に憧れました。

いつかやってみたいという思いはありましたが本当にやることになるとは少しくらいしか思ってなかったです。笑

私は役者ではないので役を演じるということに関して不安でいっぱいですが、舞台の上ではスサノオであるため精一杯務めさせていただきます。

Photo: koji

また千絵子さんとの稽古は毎回刺激的です。

健太さんのブログにも書いてありましたが「1人で渡りあっている人達は、本当にすごい。」と。

一瞬で千絵子ワールドに惹きつけてしまう凄さ。

そして存在感。

改めて

『1人で渡りあっている人達は、本当にすごい。』

と感じました。

Photo: Koji

アマテラスと対峙し岩戸に籠もってしまい、そこで登場するアメノウズメ(千絵子さん)

Photo: koji

そして2幕での清姫(も千絵子さん)
(この人の体力、精神力、技術は計り知れない。。。。。)

そして通し稽古が終わってフィードバックの際、千絵子さんから「本番は全く違うものになっちゃっても良いからね」とお言葉を頂きました。決まったこと、完成された舞台をやってきた私にはかなり衝撃的な言葉でした。

Photo: koji

だからこそ沢山のおもしろさ・魅力が詰まった舞台になるのでは、と思いました。

さてさて千の舞の本番はどうなることやらお楽しみに。

Photo: koji


2019年12月23日(月)
鼓童「千の舞」 〜小島千絵子芸歴40周年記念公演(東京都文京区)

鼓童「千の舞」 〜小島千絵子芸歴40周年記念公演(東京都文京区)

「粋」演目紹介 04: ヒトヒ(舞踊編)/三浦康暉

ヒトヒ(舞踊編)

Photo: Erika Ueda

祭りが好き。芸能が好き。鬼太鼓が好き。踊りが好き。

「ヒトヒ」には自身の“好き”を詰め込んでみました。

一番の見所の部分には浜河内はまかわち鬼太鼓おにだいこをアレンジさせて頂き、振りをつけてみました。

Photo: Erika Ueda

浜河内は佐渡の集落の1つで、私が佐渡に渡って初めて見た芸能であり、祭りの雰囲気、人々の熱気に18歳の私はカルチャーショックを受けた事を今でも鮮明に覚えています。

そして鼓童で様々な伝統芸能に出会い、知っていく中でより芸能にのめり込んでいきました。

Photo: Erika Ueda

そのキッカケが浜河内の鬼太鼓だと思います。
今回は実際に地元の方々に稽古をつけて頂きました。

少しでも祭りの香り、佐渡の匂いを感じて頂けたら幸いです。

Photo: Erika Ueda

三浦の“好き”をどうぞお楽しみください。

鼓童浅草特別公演「粋」

2019.06.27(木)〜2019.06.30(日) 東京都台東区 台東区立浅草公会堂

鼓童浅草特別公演「粋」

<鼓童×ONKYO>コラボイベント
ONKYO BASE にて 6/25-7/3期間限定開催

https://www.kodo.or.jp/info/news_kodo/19752

e-onkyo にて鼓童キャンペーン開催中!
https://www.kodo.or.jp/info/news_kodo/19891

9月ツアー再開!「道」公演もお楽しみに!

公演詳細:

https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/16691

9月以降のスケジュール

待望の新作DVD発売中!

Photo: Erika Ueda

この日を楽しみにしてくださっていた方も、「え‼そうなの!?知らなかった!」という方も、ぜひ1枚。見応えある94分、ノーカットライブ収録です。

発売日:2019年5月24日(金)
価格:4,860円(税込)

商品の詳細はこちらから。
http://store.kodo.or.jp/?pid=141745460

公演会場、鼓童オンラインストアにて販売中

「道」ブログリレー02: 実はアドリブ!/三浦康暉

実はアドリブ!

Photo: Takashi Okamoto

鼓童の伝統演目、モノクローム。

今回、曲中に大太鼓演奏が入っているバージョンでお届けします。

Photo: Takashi Okamoto

演出の裕一郎さんの提案で、打ち手2人が見えるように(通常は表と裏で打ちます)、勇渡と対で打つのですが、実はほとんどアドリブなのです!

きっかけの手だけ決めておいて、あとは本番次第。

Photo: Takashi Okamoto

勇渡は変拍子で毎回違う手でくるのでこちらも合わせようとそのときのライブ感を楽しんでいます。

Photo: Erika Ueda

そういう目線で見て頂くのも面白いですかね!

Photo: Erika Ueda

次回の道ブログリレーは
山口幹文からの投稿!
お楽しみに!

Photo: Takashi Okamoto

 

公演詳細:

https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/16691

スケジュール