鼓童文化財団研修所について

鼓童文化財団に所属する研修所には広く内外から研修生を募集し、豊かな自然と芸能の宝庫である佐渡において、体験的学習を通して、次代に伝えるべく「新しい伝統」の創造を目指します。

1年目は、太鼓、踊り、唄などの学びを通して、表現のための土台づくり。2年目は「鼓童佐渡宿根木公演」や「島内の中学校交流公演」などの実地研修が加わり、実践的な力を養います。
研修修了後、選考を経て鼓童準メンバーに採用。その後鼓童の公演活動に1年間参加し、正式メンバーへの採用が決まります。

2026年度は研修生の募集を休止します。

例年6月には、翌年度の研修生の募集要項を発表するのを通例としておりますが、今年は2026年度の研修生募集を行わないことといたしました。
40年間継続してきたことを中断するのは簡単ではありませんが、長年にわたり支えられてきたこの場をこれからも続けていくためには、今、立ち止まって見直すことが必要だと判断いたしました。

2027年度は募集再開を予定しています。

詳しくはこちらも合わせてご覧ください。

 

研修所の詳細につきましては、以下の各ページをご覧下さい。

研修期間と研修概要

研修所のカリキュラム(研修内容)

研修所のくらし

研修施設紹介

修了生の声

鼓童文化財団研修所(PDF書類と作文)

鼓童文化財団研修所の稽古や生活内容の紹介と、研修生の作文を掲載しています。ぜひご覧ください。

〜2024年11月〜

〜2023年11月〜

〜2022年11月〜

〜2021年11月〜

〜2020年11月〜

〜2019年11月〜

〜2018年11月〜

〜2017年11月〜

~2016年12月~

月刊「鼓童」研修所特集より(PDF書類)

稽古・研修・生活
地域との交流
研修所出身者メッセージ

「鼓童文化財団研修所」に関するお問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします。

「太鼓芸能集団 鼓童」メンバー養成コース 応募・お問い合わせ


団体名・お名前 (必須) ※個人の方はお名前のみご記入ください。 例)鼓童・佐渡太郎
メールアドレス (必須)
電話番号
お問い合わせ内容 (必須)
送信確認

※送信後はご記載頂いたメールアドレスに、受信完了メールが自動送信されます。
24時間以内に受信が確認できなかった場合、また、三営業日以内に返信がない場合は、大変お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
鼓童文化財団代表番号 Tel. 0259-81-4100 (9:30〜17:00 / 月〜金)