新年あけましておめでとうございます

写真:岡本隆史

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

旧年は、新型コロナウイルスの影響で、皆さまにおかれましては、大変な時をお過ごしだったことと存じます。
我々も国内では細心の感染予防対策を行いながら公演を再開させた一方で、海外公演を各国の感染が落ち着くまで見送りとせざるをえないなど、厳しい状況が続いております。
この困難な状況下において、我々は様々な方法での表現を模索し、新たな挑戦に向かうための力を養い、佐渡の魅力、太鼓の力、そしてお客様の前で演奏できる喜びを改めて実感いたしました。そんな中にあって、多くの皆さまからのご支援、激励のお言葉を賜りましたこと、改めて深く感謝申し上げます。

本年は鼓童創立40周年となります。この力を糧に、鼓童がこの先50年、100年と佐渡より各地へと太鼓の響きを届け続けられますよう、グループ一丸となり頑張ってまいります。そして一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、本年が皆さまにとって良い一年になりますことを祈念いたします。
引き続き、皆さまのご指導、ご鞭撻のほど何卒お願い申し上げます。

2021年元旦
太鼓芸能集団 鼓童
代表 船橋裕一郎

新年あけましておめでとうございます

 

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

旧年中は、皆様のご支援、ご理解をいただき、充実した活動をできましたこと、改めて感謝申し上げます。また各地での台風や大雨の災害のために、今も厳しい生活を続けておられる方々へは心よりお見舞い申し上げます。

昨年、私たちは『Evolution』北米ツアーを皮切りに、19年振りとなる中国公演も実現し、国内では『道』や『交流公演』の全国ツアーを行いました。

浅草特別公演『粋』では浅草の皆様のご協力の元、お神輿を舞台に上げていただくという、夢の様な場面をお届けすることができました。

またラグビーW杯開会式や新国立競技場お披露目イベントなどを通して、多くの皆様に鼓童の音をお届けすることができました。

そして、一年の締めくくりとなった、小島千絵子芸歴40周年記念公演『千の舞』では、鼓童名誉団員・小島千絵子が、若手のメンバーとともに、壮大で美しい世界を創り上げ、多くのお客様と一体となる喜び溢れる作品となりました。

 

本年は欧州にて『Legacy(道)』を皮切りに、『交流公演』、そして待望の新作、ロベール・ルパージュ氏演出の〈NOVA〉を満を持して全国の皆様へお届けいたします。

また、吉利さん、千絵子さんに続き、私たちの現在の活動の礎を作っていただいた先輩の周年作品も引き続き企画しております。

もちろん、拠点となる佐渡でのアース・セレブレーション、宿根木公演などの活動をさらに充実させ、多くの皆様に佐渡という素晴らしい地で作られる鼓童の多彩な音を、演奏者一同、そしてグループ一丸となり各地へお届けしていきたいと思います。

本年も皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げますとともに、変わらぬご支援とご鞭撻のほどお願い申し上げます。

               2020年元旦

太鼓芸能集団 鼓童 代表 船橋裕一郎

共通点発見!/草洋介

5月16日より東京を皮切りに始まった「幽玄」ツアー。新潟と名古屋での公演も無事に終え、一旦一区切りです。今回の旅では出演者や鼓童の関係者以外にも多種にわたる職種の方々が舞台をサポートしてくださっています。

そんな中、あることに気づきました。

花柳流舞踊家の「花柳綱仁さん」、大道具たつた舞台の「石川雄介さん」「野口武文さん」、鼓童の演奏者の「船橋裕一郎」「草洋介」、鼓童スタッフの「上田恵里花」。

この6人にある共通点があります。

左手下段より、花柳綱仁さん、船橋裕一郎
左手上より、上田恵里花、野口武文さん、草洋介、石川雄介さん

実はこの6人、出身大学が同じだったのです!

こんなに職種が違うのに、図らずも同じ舞台づくりの場でこんな偶然があるなんて。。日程が進むにつれ、少しづつ話すようになって判明したこの事実に嬉しくなり、、。勢い余ってこんな内輪ネタを投稿しております。

▲2016年9月の春秋座公演、アップの様子

7月2日には私たちの母校である京都造形芸術大学の「春秋座」で「若い夏」という公演をいたします。

また「幽玄」ツアーは9月の2日より博多から再スタートし、9月21日〜23日まで京都で公演いたします。

▲「幽玄」で草は蛇舞を努めています

今の仕事に至るきっかけをくれた街、京都での公演は僕にとっても特別な想いの込められた公演になると思います。是非、ご来場ください!

船橋裕一郎WS|特別開講「鼓童講座~血沸き肉躍る!」(Thrills in a Heartbeat!)

船橋裕一郎WS|特別開講「鼓童講座~血沸き肉躍る!」

スクリーンショット 2017-01-25 16.15.28

WSチラシ

鼓童代表の船橋裕一郎によるワークショップを初めてアメリカで行います。「自分の好きな音を見つける」をテーマに基本的な構えから一発打ち、自分の音や人の音をしっかり聞きながら楽しく叩く!最後はアンサンブルでの演奏を楽しみながら踊る音、気持ちの良い音を皆で響かせましょう!

昨日24日、シアトルでのWSも開催しました!29日バークレーでのWSへのご参加、お待ちしております。

特別開講「鼓童講座~血沸き肉躍る!」(Thrills in a Heartbeat!)
2017年1月29日(日) カリフォルニア州、バークレー University of California, Berkeley
■住所  Hearst Gym, Berkeley, CA 94720, United States
■時間 10:30〜12:00
■ワークショップ料 $35
■受付状況 受付中
■イベントウェブサイト
https://www.facebook.com/events/1232927110088475/
■お問い合わせ Cal Raijin Taiko Email: Caltaiko@gmail.com

▼1月24日シアトルでのWSも開催しました。ご参加くださった皆様、有難うございました!

2017年1月24日(火) ワシントン州、シアトル Seattle Buddhist Church
■住所  Seattle Buddhist Church 1427 S Main St, Seattle, WA 98144, USA
■時間 19:00〜21:00
■ワークショップ料 $40
■イベントウェブサイト
http://www.japantaiko.com/TAIKO-Workshop.html
■お問い合わせ Japan Creative Arts Email: info@japancreativearts.com

0_124_0610_B1poster_ENG