クルーズ船、ようこそ佐渡へ!/米谷友宏


初夏を迎えた佐渡には今、海外からのお客様を乗せたクルーズ船が数多く寄港します。今年は小木港に7隻のクルーズ船が寄港する予定で、そのお客様の多くがたたこう館に訪れます。

たたこう館では太鼓体験講師のサミーちゃん(宮﨑正美)とよねちゃん(米谷友宏)による約1時間の太鼓体験を行っています。


海外のお客様は陽気な方が多く、体験中はいつも賑やか。たとえ英語が出来なくても、太鼓に向かい、音で会話をするうちに自然と笑顔が生まれ、音楽に国境は関係ない!と身をもって感じています。

そして5月26日にはたたこう館で鼓童の貸切公演も行い、1日2回公演で約200名のお客様がご覧下さいました。


普段耳にしない大音量の太鼓の音にびっくりする方もいましたが、最後にはスタンディングオベーションを頂きました! 約30分の演奏の他、鼓童メンバーへの質問コーナーもあり、太鼓や鼓童の歴史、研修所についてなど様々な質問が飛び交いました。

今年も佐渡では8月17〜19日にかけて、アース・セレブレーションを行い、多くの海外からのお客様をお迎えします。太鼓を通じて佐渡を楽しんで頂けるよう、これからも笑顔で太鼓体験講師として頑張ります!

home トップページ

たたこう館からやってきた!/米谷友宏

 

3月8日(金)から12日(火)までの5日間、太鼓体験講師のサミーちゃん(宮﨑正美)とよねちゃん(米谷友宏)はたたこう館を飛び出し、今年も新潟県内の様々な場所で太鼓ワークショップを行いました。

 

 

 

太鼓は演奏するためだけの楽器ではありません。誰でも楽しく打つことが出来ます。

老若男女問わず、誰でもすぐに音を出すことが出来るのが太鼓の良さなのです。(もちろんとても奥が深い楽器です。)

 

太鼓の音は、ときには人を楽しい気持ちにし、ときには落ち着かせてくれる。

また、その場にいる人達のチームワークを強く高めてくれる。

太鼓にはそんな力があります。

 

 

あるおじいちゃんは私に「俺は昔、町一番の太鼓打ちだったんだ。」

といって祭りの太鼓を見せてくれました。

何十年前の太鼓でも身体は覚えていて、一生懸命演奏して下さいました。

 

今回の出張!たたこう館では、太鼓体験やエクサドンだけでなく、

太鼓を用いた企業研修も行いました。

 

どのような太鼓ワークショップでも共通していることがあります。

太鼓を中心として、人と人が繋がるということ。

 


それは夢中で太鼓を打ち、汗を流し、笑顔と会話が広がり、一つの音を合わせたときに感じました。

誰でもすぐに音を出すことが出来る太鼓だからこそ、

そんな役割と力を持っていると感じています。

 

 

あなたも一緒に「ドン!」と太鼓を叩いてみませんか?

 

出張!たたこう館!/米谷友宏

3月8日から13日まで、佐渡を飛び出し新潟市、阿賀野市で出張ワークショップ(WS)を行いました。
6日間で計10回のWS。ちいさな子どもからおじいちゃんおばあちゃん、知的障害をもった方など、様々な方に太鼓を体験していただきました。

写真提供:かがやき福祉会 石川貴英様

「せーのっ!」ドン!!!

WSはこの音から始まり、この音で終わります。

写真提供:かがやき福祉会 石川貴英様 写真提供:かがやき福祉会 石川貴英様

感情を表に出すのが苦手な方。

普段は楽器の音が苦手な子ども。

太鼓を前にすると、全員が無心になって太鼓を叩いていました。

写真提供:かがやき福祉会 石川貴英様

年齢も性別も何もかも違う人たちが奏でる音。

はじめはバラバラな太鼓の音。

でも何故か楽しい。

太鼓を使った様々なゲームをする内に、

一人一人が目を合わせ、心を開き通わせ、

最後には一つの音を奏でていました。

写真:米谷友宏

聴く観るだけではない、自分が打つ太鼓。

この6日間で太鼓の持つ「人と人をつなぐ力」を改めて感じました。

太鼓を通じて多くの人が心一つになれるよう

太鼓の楽しさを広めていきたいと思います。

写真提供:かがやき福祉会 石川貴英様

「せーのっ!」ドン!!!

土人形絵付け/米谷友宏

たたこう館冬の体験企画、第4回目は「土人形絵付け」です。講師は佐渡の羽茂大崎に住む葛原正巳さん。研修所で陶芸の講師もしていただいております。

Photo: Tomohiro Yonetani
粘土を素焼きした人形に、お雛様や福助、招き猫などの絵を描いていきますが、「皆さんの内面から湧く絵を描いたほうが面白い。」と葛原さんから言っていただき、見本に捕われない思い思いの絵を描きました。

Photo: Tomohiro Yonetaniもうすぐひな祭りということで、おひな様。

Photo: Tomohiro Yonetani私が描いた福助は太鼓を叩いております。

Photo: Tomohiro Yonetani招き猫が抱えているのは鯛ではなく、なんとブリカツ君!(佐渡のゆるキャラ)

葛原さん曰く、「絵付けはその人となりが表れる。顔も作者に良く似る。」とのこと。どれも作者の面影を感じる個性的な土人形が完成しました!

それぞれの作者です。

たたこう館では3月も毎週末(3/10、11を除く)体験企画を行います。

次回、3月3日は「竹細工づくり~コースター」
翌日、3月4日は「料理教室~おこし型(佐渡の和菓子)」です。

もちろん太鼓体験も行っております! 春の香りを感じる佐渡へ、是非お越し下さい!

たたこう館
http://www.sadotaiken.jp/

あったか刺し子教室開催!/米谷友宏

たたこう館では2月、3月の毎週土日に様々な体験教室を開催中です。2月17日は刺し子教室を開催!

Photo: Tomohiro Yonetani

藍染の生地にチクチクとカラフルな糸を縫っていきます。配色も人それぞれの個性が光ります。

Photo: Tomohiro Yonetani黙々と針を通す皆さん。細かい模様を少しずつ描いていきます。

Photo: Tomohiro Yonetani講師は鼓童文化財団スタッフの大井キヨ子です。

Photo: Tomohiro Yonetaniこの日佐渡は猛吹雪。
ですが、お茶をしながらおしゃべりしながら、午後のたたこう館にはあたたかな時間が流れていました。

Photo: Tomohiro Yonetani冬の体験企画、次回2月24日(土) は『土人形絵付け体験』です。3日前までにご予約ください。

3月も体験企画目白押し! たたこう館でお待ちしております!

続・あったかほっこりわっくわくな週末を!冬のたたこう館企画、受付中!