鼓童へのご支援をお願いいたします/太鼓芸能集団 鼓童 代表 船橋裕一郎
日頃、鼓童をご支援頂いている皆様へ、深く感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大や、それに伴う様々な影響により、不安な毎日をお過ごしのことと思います。
私たちもこの冬からの出来事に大きな影響を受けております。ヨーロッパツアー10公演の中止から始まり、3年かけて準備してきた〈NOVA〉公演を中止するという大変苦しい判断をいたしました。
現在なお、今後の活動に対して厳しい予定変更が続いておりますが、鼓童グループは、今まで以上に一丸となり、この危機的な状況を何としても乗り越え、活動を継続していきたいと考えております。
→緊急支援のお願い
https://www.kodo.or.jp/total_support
佐渡での生活、創作、稽古、日本各地の芸能や文化を学び、旅を続け、太鼓の音を日本各地、世界各地へと届ける。
鼓童にとっての「日常」は、あっという間に失われ、様々な制約の中で、稽古や生活を続けています。
我々のような芸能を生業にする者は、こんな時に何ができるのか…
主たる活動の場であった、各地での公演の多くが無くなってしまった今、我々にできうることは何なのか。多くのメンバーが様々なアイディアを出し合い、話し合い、動き出しつつあります。
鼓童の歴史は広く深い繋がりの中で、まもなく前身の「佐渡の國鬼太鼓座」から半世紀を迎えます。各世代にわたる多くの先輩方、メンバーそして家族。また、毎年4月には鼓童の舞台を夢見て、自ら厳しい生活へと身を置くべく決心し、各地から新研修生たちが集まり、その歴史は続いてきました。
『私たちは、
太鼓とともに世界をめぐり、
多様な文化や生き方が響き合う
「ひとつの地球」を目指します』
この、<ONE EARTH TOUR>という理念の歩みが止まらぬよう多くの方々の生活が落ち着きを取り戻して鼓童の生の音にまた触れたいと思って頂けた時、すぐに音を届けられるよう、また、太鼓の響き、音楽が人の心を豊かにする一助となりますよう、グループ一丸となり、頑張ってまいります。
何卒、皆様からのお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2020年4月13日
太鼓芸能集団 鼓童 代表 船橋裕一郎
中止・延期となった公演、事業等(2020年4月13日現在)
【海外公演】
- 3月 ヨーロッパ『Legacy』ツアー:イタリア、ポーランド、ドイツ 10公演
【国内の公演・イベント・ワークショップ等】
- 3月「出張!たたこう館」(新潟県内)
- 5月『鼓童佐渡宿根木公演』(佐渡・宿根木での連続公演)
- 5月〜9月〈NOVA〉(国内9都市)
- 交流公演、各種イベント出演
- 県内外で予定されていた交流学校公演
- エクサドン体験および合宿企画(埼玉県内等)
【佐渡島内】
- 3〜7月 たたこう館での太鼓体験(国内外からの団体・個人、GW特別企画、修学旅行など)
- 3〜7月 深浦学舎での海外からの長期滞在・合宿(フランス、アメリカ)
- 4〜9月 海外からのクルーズ船佐渡寄港に伴う鼓童公演およびワークショップ
- 4〜9月 エクサドン体験および合宿企画