鼓童創立40周年 第二弾
鼓童×東京交響楽団「いのち」
鼓童×︎東京交響楽団「いのち」
5年ぶりのオーケストラとの共演が実現 !
「モノクローム」とともに作られたオーケストラとの共演曲「モノプリズム」を40周年の節目に次世代の若いメンバーに継承し、新たな創作の糧へと繋げます。
また、池永レオ遼太郎がオーケストラとの新曲「いのち」を書き下ろし、世界初演となる舞台。鼓童ミュージックアドバイザーであり、日本を代表する指揮者下野竜也氏と東京交響楽団の皆様との命の響きをどうぞお楽しみに。
演出
指揮者
下野竜也
演奏
東京交響楽団、太鼓芸能集団 鼓童
東京交響楽団
1946 年、東宝交響楽団として創立。1951 年に東京交響楽団に改称し、現在に至る。現代音楽の初演などにより、文部大臣賞、毎日芸術賞、文化庁芸術作品賞、サントリー音楽賞、川崎市文化賞等を受賞。サントリーホール、ミューザ川崎シンフォニーホール、東京オペラシティコンサートホールで主催公演を行うほか、川崎市、新潟市、八王子市などの行政と提携し、コンサートやアウトリーチを積極的に展開、教育プログラム「こども定期演奏会」「0歳からのオーケストラ」も注目されている。また、新国立劇場のレギュラーオーケストラとして毎年オペラ・バレエ公演を担当。海外公演もウィーン楽友協会をはじめ58 都市78 公演を行う。さらに「VR オーケストラ」や「LINE チケット」の導入、日本のオーケストラとして初の音楽・動画配信サービス『TSO MUSIC&VIDEO SUBSCRIPTION』をスタートしたほか、2020 年3 月にニコニコ生放送でライブ配信した無観客演奏会が約20 万人が視聴し注目を集めるなど、IT への取組みも音楽界をリードしている。音楽監督にジョナサン・ノット、桂冠指揮者に秋山和慶、ユベール・スダーン、名誉客演指揮者に大友直人、特別客演指揮者に飯森範親を擁する。
公式サイト:http://tokyosymphony.jp/
鼓童創立40周年第二弾 鼓童×東京交響楽団「いのち」
2021.10.31(日) 神奈川県川崎市 ミューザ川崎シンフォニーホール
- 時間・料金
詳細は後日発表いたします。
- 会場住所
神奈川県川崎市幸区大宮町1310
- 会場アクセス
JR川崎駅 下車徒歩3分、京急川崎駅下車徒歩8分
- お問い合わせ
鼓童 Tel. 0259-86-3630