鼓童のスピリットを、オンラインで
~鼓童・太鼓の基礎打ち編~
~見留知弘の「大太鼓」マスタークラス|2023冬~
~エクサドンファシリテーター養成講座~
(「鼓童・太鼓の基礎打ち編」第3期の開催日程は未定です。)
鼓童メンバーがオンラインでグループ指導。
鼓童の「心・技・体」を、詳しく丁寧にお伝えします
受講者は世界各地から。レッスンは日英バイリンガル。世界中の太鼓仲間とワンチームに。
レッスンの記録動画はYouTubeにアーカイブ、受講期間中は何度でも再生可能。
出された課題について演奏動画を送れば、講師からアドバイスを受けられる。
ウェブ上のコミュニケーション空間で、レッスンの告知や受講生同士で交流も。
メッセージ「鼓童 太鼓の学校」開校にあたって
公益財団法人 鼓童文化財団
専務理事 菅野敦司
メッセージ「繋がる時間」
講師リーダー
阿部好江
オリジナル課題曲「TSUNAGU」〜桶胴パートの習得が「太鼓の基礎打ち編」のゴールです。
トライアルで実施した「太鼓の基礎打ち編」第0期のレッスンダイジェストです。
鼓童 太鼓の学校、第2期のレッスンが進行中です!
レッスンの様子や身体作りのヒントをインスタグラムでご紹介しています。フォローよろしくお願いします!(@kodotaikoschool)
「鼓童 太鼓の学校 Q&A」
鼓童 太鼓の学校についてたくさんの方から質問をいただいております。
これまでいただいたご質問へのお答えをまとめました。こちらに掲載がないものでご不明なことがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
鼓童 太鼓の学校|見留知弘の「大太鼓」マスタークラス*終了
太鼓芸能集団 鼓童の見留知弘が、オンラインで大太鼓のグループレッスンを行いました。
30年を超える鼓童での舞台経験で培った独自の理論をもとに、
長く打てる・いい音が続く太鼓の打ち方をお伝えしました。
実施日程:2023年1月21日(土)–2023年3月11日(土)
詳細はこちらのページをご覧ください:
エクサドンファシリテーター養成講座
2014年より健康増進・介護予防フィットネスプログラムとして開始された「エクサドン」。
その普及を促進するファシリテーターの養成をオンラインで行っています。
次回の講座は2023年秋に予定しております。詳細が決まりましたらこちらにてお知らせいたします。
過去の講座:エクサドンファシリテーター養成講座 2022秋
公益財団法人 鼓童文化財団
〒952-0611 新潟県佐渡市小木金田新田148-1 Tel. 0259-81-4100 Fax: 0259-86-3631 URL: www.kodo.or.jp