鼓童ブログ Kodo Blog

鼓童メンバー投稿

初ツアーの交流公演!/小池将也


Photo: Takuro Susaki

現在、交流公演班は3週間ほどかけて長野の松本市で連続公演を行っています。

私にとって初めてとなるこのツアーは、研修所に行くための作文にも書いたくらい興味をもっていた「交流公演」ツアーでした。交流公演では見てくださる方々との距離がとても近く、鼓童の魅力や太鼓の魅力を間近で伝えられるし、実際に太鼓を体験してもらえる素晴らしいプログラムだと思っています。

Photo: Takuro Susaki

私はこのプログラムの中で太鼓や笛、鳴り物など様々な楽器を演奏させてもらっています。連続公演なので大変なところはたくさんありますが、足を引っ張らないように必死に頑張っています。

現在は小学校に伺うことが多いのですが、小学生のキラキラした目や、素直に喜んでくれたり、声をかけてくれたりすることが、すごいパワーをもらえることに気づかされました。

ある小学生が言った、『太鼓ってかっけー』という言葉が一番印象に残っています。一番伝えたいものがまっすぐ伝わった気がしてとても嬉しかったです。

Photo: Takuro Susaki

この初ツアーでの私の最大の課題は本当の自分を見つけることです。自分はこれからなにをしたいのか、どういう人間になりたいのか、そして、本当の自分はどういう人間なのかを自分としっかりと向き合って答えを出すことです。

Photo: Takashi Okamoto

松本はとてもいいところで過ごしやすく、毎日楽しく過ごしております。松本城を見たり、信州そばを食べたりなど初めての体験もたくさんできています。今回のツアーも折り返しを迎えたところです。交流公演班には一般公演もありますので是非みなさま足をお運びください。

暑さに負けないように突っ走りたいと思います!太鼓の楽しさを世界中に!!!

masayakoike_s

交流公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150627koryu_ja.html

2015年7月20日(月)新潟県柏崎市「はじめてのKODO」小編成公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150720hajimete_ja.html


アツい!松本交流学校公演/住吉佑太


アツい!松本交流学校公演

DSC04722

暑い熱いアツい!松本市での交流学校公演真っ只中! 交流公演班は、今日も爆進しております。朝早くからテンションフルMAXで、そして夜はすぐ寝る!という生活の繰り返しの中、やはり松本という街だからこそ、その素敵さに日々癒されることで頑張れている気がしています。

過去にもツアーで何度も足を運んでいる松本。山々に囲まれた空は高く、空気も澄んでいます。自然を肌身に感じながらも夜にはオシャレなお店や居酒屋に立ち寄れたりする、本当に過ごしやすく素敵な街です。

DSC04746

今回の交流公演、内田依利演出のプログラムは、もちろん往年の鼓童ナンバーと共にいくつか新しいオリジナル曲も組み込まれております。

DSCF6647

その中でも僕がぜひ、子どもたちに聴いてもらいたいのは「一六囃子」という曲です。この曲は、全国のお囃子を織り交ぜながら、アレンジし直して作ったものです。作ったと言いましても、基本のグルーヴとフレージング以外は、演奏者のアドリブによって構成されております。

Photo: Takashi Okamoto

普通の一般公演と違って難しいのは、いくら音楽的に面白くてもマニアックなこだわりをたくさん組み込んでも、結局飽きられてしまったら子どもたちの心には届かないということです。それが今回、僕にとってはとても大きな課題であり、勉強になったことでもあります。曲全体が流れていく中で、子どもたちの心に引っかかる何かがないといけません。それはキャッチーさなのかもしれないし、びっくりさせることかもしれないし、あるいは逆に、耳をすまさないと聞こえないほど小さな表現なのかもしれません。それは日によっても学校によっても、全然違うものになってきます。

Photo: Takashi Okamoto

それを演奏しながら、ライヴでやりとりをする。これがとても難しいし、とても面白いことでもあります。一般の劇場公演でもそれは言えますが、学校公演の場合は特にその(ライヴの)大切さを実感し、すべてに関わってくるということを改めて痛感しました。

Photo: Takashi Okamoto

そういった工夫をこらしながら、曲を、音を、音楽を届ける。

この一六囃子で、「これが、どこそこの芸能のリズムでー」なんてことを説明したいわけでもないし、本当にヒントとして組み込んでいるだけで、ほぼオリジナルのフレージングになっている部分もあります。

単純に子どもたちが、「お、カッコいいなぁ」とか「心地いいなぁ」と、少しでも思ってもらえたら。そして、これからいろいろなものに触れて、もちろん音楽にもたくさん触れていく中で、「あ、これあのときのに似てるかも!」と「日本にも、カッコいいもんが、あるじゃねえか」って、これから感じてもらえる、ほんの些細なきっかけになればいいなと思っています。

Photo: Takashi Okamoto

まだまだ続く交流学校公演、明日からも、爆進します!

交流公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150627koryu_ja.html

2015年7月20日(月)新潟県柏崎市「はじめてのKODO」小編成公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150720hajimete_ja.html

yutasumiyoshi_s


仲見世通りは鼓童一色!?/三浦康暉


浅草・仲見世通り

Photo: Koki MiuraPhoto: Koki Miura

今年で3年目を迎える浅草公会堂での公演ですが、こんなにも歓迎して頂き嬉しい限りです。

Photo: Koki MiuraPhoto: Koki Miura

浅草打男公演も残すところ、あと3日。90分間ひたすら叩き続けます!

Photo: Takashi Okamoto

kokimiura_s


始まりました春の交流公演!/内田依利


始まりました春の交流公演!

冬の「神秘」北米ツアー、「道」や「モノプリズム」、そして「アマテラス」を経て再集合です。一つツアーを終えて佐渡に帰るたび同じ場所とは思えないほど景色が変わっており自然の力強さを感じます。そしていつもどれだけ成長できたのか自分に問いかけます。

ほぼ半年ぶりに集まったメンバーは色んな面でパワーアップしており頼もしくなっていました。

kunitachi2014_0019-ss

学校公演は体育館で、子ども達の目の前で演奏します。「太鼓は耳を塞いでも聞こえるんだよ。空気や床がビリビリ振動してみんなの体全体に響いているんだよ」というと、耳を塞いでみたり、床をさわったり、床に耳をくっつけて聞いてみたりとみんな思い思い自由に聞いて音を感じてくれます。

koryu_yushima_0295-ss
テレビやパソコンの画面の向こうではなく、ライブで見ないと味わえないこの感覚。画面の向こうで情報がありふれている今だからこそ、自分の身体で感じる感覚の面白さを体感して、持ち続けてほしいなあと思うと同時に、自分もまた改めてそれを確認し、研ぎすましていくような毎日です。

今回は松本での3週間近くの連続での小学校公演。月曜から金曜まで午前、午後と毎日2回公演します。体力的に大変ではありますが、日々子ども達から学ばせてもらいとても充実しています!

まだまだ続きますが、松本中をビリビリと響かせてきたいと思います!

交流公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150627koryu_ja.html

2015年7月20日(月)新潟県柏崎市「はじめてのKODO」小編成公演
http://www.kodo.or.jp/news/20150720hajimete_ja.html

eriuchida_s


米沢・交流公演班、始動!/小松崎正吾


山形県米沢市での交流公演

Photo: Shogo Komatsuzaki

梅雨の気配を感じながらも、ワン・アース・ツアー班は二手に分かれ、浅草と米沢で公演しています。浅草では、湿気を吹き飛ばす熱い男達が90分ノンストップで爆走する「打男」の公演が本日初日を迎えました。

同時に私達、「交流公演」班も、山形県米沢市内の小学生を対象とした公演を元気に開催中!

Photo: Mitsunaga MatsuuraPhoto: Mitsunaga MatsuuraPhoto: Mitsunaga Matsuura

各地で沢山のお客様に様々な鼓童を感じて頂ける事を心から嬉しく思うとともに、これからの未来を担う子ども達との一期一会を、日々大切に大切にして参ります。

DSCF2424

photo: Mitsunaga Matsuurashogokomatsuzaki_s


ニュージーランド太鼓WS/藤本吉利


ニュージーランドで太鼓ワークショップ

ニュージーランドのパーマストンノースにあるインターナショナル・パシフィック大学での太鼓WSを無事終えることが出来ました。WSの主催は、この大学の『鼓魂』和太鼓部のみなさん。ニュージーランドにある太鼓チームに声をかけWSの参加者を募ってくださいました。1日目は『鼓魂」の皆さん、2日目と3日目はニュージーランド各地から参加された一般の方々に向けてのWSを行いました。

IMG_0760

ニュージーランドには現在13の太鼓チームがあり、そのなかでは、『鼓魂」が一番古く結成25年とのことです。日本で太鼓をやっていた日本人学生さんによって創部されました。そんな訳で、鼓魂のメンバーは日本人学生さんが多いです。WSの会場は大学内にある道場と呼ばれているところで行いました。

IMG_0759

▲道場の様子

すぐ横には鼓魂の練習場になっている『環』と呼ばれている素敵な建物もあります。食堂やゲストハウスもあるので、合宿WSを行うには最高でした。
今回、私は鼓童も来たことがないニュージーランドに、一人で来ることが出来たことを、とても嬉しく思いました。そして、この繋がりがさらに発展して行くことを願い、いつものように熱く楽しく頑張りました。WSを体験された皆さんに喜んでもらえることが私の何よりの喜びです。

IMG_0746IMG_0752

▲写真はオークランド到着、観光中の吉利。スカイタワーの高さは東京タワーと同じぐらいだそうです。

yoshikazufujimoto_s


「永遠」新潟・上越公演/三浦康暉


昨日7日は、上越市文化会館での公演でした。新潟での公演ということもあり、お客様の拍手がとても温かったのが印象的でした。ご来場いただいた皆様、有難うございました。

そして、こんな差し入れを頂きました。

Photo: Koki Miura

ご主催の方より、上越のソウルフードのサンドパン。何回も上越に足を運んでますが、このようなものがあったとは…

そして、スタッフのお母様より新潟のソウルフードのチマキと笹団子!これ、オール手作りらしいです。

Photo: Koki Miura

小見麻梨子・渡辺健吾とも新潟出身で、麻梨子さんはチマキ、健吾は笹団子が大好物らしく、大喜びでした。皆んなで美味しく頂きました!

そして、これから東京へ移動し、続いては「打男」! 浅草でお待ちしております。

kokimiura_s

KODO2015-FB03-dadan_ja

「打男 DADAN 2015 」まもなく開催!


「永遠&打男」ツアー班、いってきます!/三浦康暉


いってきます!

IMG_4457
昨日は交流公演班を送り出し、今日は僕達「永遠&打男」班が送り出されました。

20150604_11020520150604_110236

「いってらっしゃーい!」送り太鼓の様子

では、気を付けて行ってきます!

IMG_4471
それでは全国の皆様、劇場でお会いしましょう!

kokimiura_s


20150607oet

「永遠」6〜7月、9〜10月国内ツアー
http://www.kodo.or.jp/news/20150606oet_ja.html

KODO2015-FB03-dadan_ja

「打男 DADAN 2015 」まもなく開催!


交流公演班、鼓童村を出発!/三浦康暉


交流公演班、出発!

IMG_44301433313820902

「アマテラス」が終わり先日佐渡に戻ってきましたが、稽古をしてすぐに出発です。次は「交流公演」、「永遠」国内ツアー、そして「打男」浅草公演です。交流公演班の皆さんは先に出発、気を付けて行ってらっしゃい!

1433313065781

▲鼓童村お見送りの様子(車中より撮影)

kokimiura_s


6月の鼓童/見留知弘


皆様いかがお過ごしでしょうか。太鼓芸能集団鼓童代表の見留知弘です。6月に入り、日差しもますます強くなり、森の緑が鮮やかで、自然の力を感じます。

Photo: Taro NishitaPhoto: Taro Nishita

数年前までの私は、毎年5月上旬から6月下旬までは、春の国内ツアーに出ており、佐渡に帰ってくると、ツアー前とツアー後の自然の変化に圧倒されたものでした。そして鬱蒼とした木々をくぐりながら、鼓童村に降り立つと、あー帰ってきたなーと言う実感をしておりました。

撮影:岡本隆史、提供:松竹座

撮影:岡本隆史、提供:松竹座

さて5月は、大阪松竹座での「アマテラス」公演が、お陰様で盛況のうちに千秋楽を迎えました。ご来場の皆様、誠に有難うございました。2年前の新演出での再演から、鼓童の出演者もさらに若手のメンバーが入り、新たなパートや新たな楽器に挑戦し、玉三郎さんと同じ舞台に立たせていただいたことは、とても貴重な経験になった事と思います。

IMG_5736-150505-taroN

同時期に、佐渡では4年目の鼓童佐渡特別公演が行われ、ベテランと準団員と、親子以上の年齢差がある出演の顔ぶれで、こちらも若い準団員には貴重な機会となる舞台が、歴史ある宿根木の公会堂で繰り広げられました。

6月からは、例年のように、「鼓童ワン・アース・ツアー2015〜永遠」、そして交流学校公演と、さまざまな公演活動を予定しています。

打男 DADAN 2015

そして6月10日〜15日は、浅草公会堂にて、「打男DADAN2015」公演が行われます。6月の浅草公会堂での公演は3年目に入り、お陰様で浅草の鼓童公演が定着してまいりました。

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

2009年に初演を飾ったこの「打男」は、男性のみで90分間、打って打って打ちまくる舞台です。鼓童の舞台としては初めてヘアメイクを採用し、新しい衣装も取り入れました。

Photo: Takashi Okamoto

またスクリーンに、打ち手が打ち手を近距離で撮影したものを映写、普段では見えない裏打ちや、踏ん張っている足、飛び散る汗が間近に見える事で迫力が倍増、新しい舞台表現のきっかけとなった作品でした。そしてビジュアル面だけでなく、クンプールやボックスフォンなどの楽器を使い、力強さだけではなく繊細さも表現し、音楽的な表現の幅も広がりました。

Photo: Takashi Okamoto

「打男」公演は毎年のように再演を重ね、その後2012年のパリ・シャトレ座での4日連続公演、同年日本での凱旋公演、そして昨年のスペイン・フランスでの公演を経て、舞台は大きく進化を遂げています。

(c) www.ESJAPON.com

提供:www.ESJAPON.com

今年の浅草の「打男」では、昨年のヨーロッパツアーで新しくなった演目とキャストに、さらに新しいキャストが加わりました。時を経て内容が刷新され深化し続けている「打男」の舞台を、どうぞお楽しみ下さい。

tomohiro_s


20150610dadan

6月浅草「打男」
http://www.kodo.or.jp/news/20150610dadan_ja.html


アーカイブ

カテゴリー

Top