Tag ‘渡辺健吾’
鼓童村での春/小池将也
鼓童村での春
佐渡も少しずつ暖かくなり、桜が咲き始めています。佐渡の半年近くある長い冬も過ぎ、「これからやっと春だぞ!」と吹く風に言われている気がします。祭りのシーズンでもあるため、島中で太鼓の音が聞こえてとても賑やかになってまいりました。4月からの鼓童村は欧州ツアー、南米ツアーを終えた団員や日本各地のでの公演を終えた大ベテラン、そして新しい準団員が一同に集結し、「35周年記念コンサート」に向けた作品作りや、「佐渡宿根木公演」、夏のEC、秋からの作品づくりなど様々な稽古に励んでいます。
話は変わりますが、若手メンバーが住む住居棟の裏に、何年も手の施されていない畑があります。
その畑でこの春から何かを植えようと思い、賛同してくれた三浦康暉、鶴見龍馬、渡辺健吾と私の4人で「チーム畑」を結成いたしました。4月はバジルやローズマリーなどのハーブ類。5月はサツマイモなどの芋類を植えようと計画中です。
まずは畑を再生させるところから。土を掘り返して土に空気を入れ、乾燥させて、また掘り返す。それの繰り返しをした後、いよいよ種を植える! と、現在はそんなところです。畑に必要な肥料や道具類はまだまだ不十分なので、これから少しずつ手に入れて楽しく頑張ります。
ここ最近は鼓童が大切にしている「くらす・まなぶ・つくる」の “つくる” についてもう一度見つめなおそうと思っています。
佐渡でくらし
太鼓にまなび
野菜をつくる
この春の生活を自分なりに当てはめただけですが、鼓童がずっと大切にしている “なにか” を肌で感じて、舞台にいつか活かせることができたらなと思っています。そして、これから様々な活動をしていく鼓童でも、大切なものは大切なまま受け継いで行けるように頑張っていきます。
ブラジルから持ち帰ってきたパワーを存分に発揮し、今よりもっとパワーアップして、また舞台でみなさまにお会いできるのを楽しみにしています!
今年の抱負/渡辺健吾
ご挨拶が1月下旬になってしまいましたが皆様、本年もよろしくお願いいたします。
今年は鼓童結成35周年ということもあり、とてもアクティブな1年になると思います。私は今年で正メンバーになって2年目、今まで以上に向上心を持って前に前に進んで行きたいです。太鼓を真っ直ぐひたすら打ち込む大太鼓、屋台囃子、三宅などの鼓童の根っ子となる基礎を大切にし、様々な楽器を用いた挑戦にも積極的に取り組んでいきたいと思います。
そして太鼓のことだけでなく、世の中のことについてもっと関心を持ち、それに対してしっかりと自分の考えを持ったり、もっと身近な出来事や生活を見直したりと、自分の中身も広く大きく成長していきたいです。
これからもっともっと魅力溢れる太鼓打ちを目指して頑張ります! 今年もよろしくお願いします!
本日、「混沌」新潟公演/渡辺健吾
本日、「混沌」新潟公演
本日は「混沌」新潟公演! 僕が鼓童の舞台を初めて観たのが、ここ新潟県民会館です。今日は新潟の皆様に思う存分楽しんでいただきたいです!ご来場お待ちしています。
【当日券】18時より販売いたします。
全国11都市で公演!
「永遠」新潟・上越公演/三浦康暉
昨日7日は、上越市文化会館での公演でした。新潟での公演ということもあり、お客様の拍手がとても温かったのが印象的でした。ご来場いただいた皆様、有難うございました。
そして、こんな差し入れを頂きました。
ご主催の方より、上越のソウルフードのサンドパン。何回も上越に足を運んでますが、このようなものがあったとは…
そして、スタッフのお母様より新潟のソウルフードのチマキと笹団子!これ、オール手作りらしいです。
小見麻梨子・渡辺健吾とも新潟出身で、麻梨子さんはチマキ、健吾は笹団子が大好物らしく、大喜びでした。皆んなで美味しく頂きました!
そして、これから東京へ移動し、続いては「打男」! 浅草でお待ちしております。
初「モノクローム」/渡辺健吾
9月19日 鼓童特別編成公演 ~人地天、SOULを燃やして~(千葉)
9月19日に千葉で行われた「鼓童特別編成公演」に鼓童メンバー8名で出演をしました。1部は現代音楽の巨匠、石井眞木さんが日本の和太鼓のために作曲された鼓童の代表的演目「モノクローム」について齊藤栄一のトークを交えての演奏。そして2部は鼓童のミニコンサートです。
私にとって初めてのモノクローム演奏。
まだまだ未熟ですが鼓童のベテランメンバーの中で演奏出来たことがとても嬉しいです。
2014年9月19日(金)
「千葉市で巡るマエストロの旅Vol.4「和・伝統太鼓」
“KODO”鼓童特別編成公演 ~人地天、SOULを燃やして~」(千葉・千葉市)
初の海外「打男」ツアー/渡辺健吾
今回の「打男」ツアーは私にとって初の海外公演です。スペインのお客さんからどんな反応が返ってくるのか公演初日は特にドキドキでしたが、想像を遥かに超えた盛り上がりで、帰ってホテルについても本番の高揚感が収まりませんでした。
毎回大きな拍手をいただき、今の自分の力で満足するのではなくもっと舞台の事を考えて考えて、日本に帰る時には先輩方に成長したなと認めてもらいたいです。そして、そんな私を日本の皆さんにも見ていただけたらなと思います。
まだまだ未熟な準団員ですので、先輩方に食らいついていけるよう、さらに張り切って頑張ります。