Tag ‘東京’
先行抽選販売好評につき追加公演決定!!「初音ミク×鼓童 スペシャルライブ」
先行抽選販売好評につき追加公演決定!!
「初音ミク×鼓童 スペシャルライブ」
日本を代表する二組のアーティストが交わり、これまでにない新しいステージを
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、スポーツのみならず、文化面においても気運を盛り上げ、日本文化の魅力や素晴らしさを国内外へ向けて発信するNHKが、その一環として「This is NIPPON プレミアムシアター」を開催。これは日本を代表する多種多様なコンテンツに様々な演出を加えることで、その魅力を最大限に引き出し、NHKの放送などを通じて国内はもちろん、海外に向けて発信していくものです。
今回は、「初音ミク×鼓童 スペシャルライブ」と題し、歌声合成ソフトウェアとして誕生し、今やバーチャル・シンガーとして世界へ人気を広げている初音ミクと、世界中に和太鼓の魅力を伝える鼓童との初のコラボレーションを実現。日本が誇る伝統文化と世界を魅了するデジタルなステージ演出の融合によって、新風を巻き起こします。
初音ミクは、日本初公開の楽曲も含め、人気の楽曲の数々を披露。また、太鼓の魅力あふれる鼓童の楽曲に初音ミクが参加するなど、日本を代表する二組のアーティストが交わり、これまでにない新しいステージを繰り広げます。
また、本プログラムは東京2020公認プログラムとして実施していきます。
特設サイト:http://kodo-miku.com
鼓童サイト内:http://www.kodo.or.jp/news/20170304miku_ja.html
This is NIPPON プレミアムシアター 初音ミク × 鼓童 スペシャルライブ
■2017年3月4日(土)、3月5日(日)東京都渋谷区 NHKホール
3月4日(土)19:00開演
3月5日(日)13:00開演、19:00開演【追加公演】
※開場は開演の60分前
■料金:S席6,900円 / A席5,900円 / B席4,900円(税込、前売・当日共)
※ご観覧者には全員に本ライブ限定の特製オリジナルペンライトを差し上げます。特製オリジナルペンライトは、イベント当日に会場にてお引き換えいたします。チケット購入時に発券される「ペンライト引換券」を必ず会場にご持参ください。
■客席について 全席指定、1歳以上のお子様より有料となります。
■発売日・プレイガイド
一般発売:2017年1月14日(土)10:00〜 チケットぴあ
< インターネット・携帯電話 > http://w.pia.jp/t/kodo-miku/
< 音声応答電話予約 > Tel. 0570-02-9999【要Pコード:316-825】無休 ※メンテナンス時間を除く
< チケットぴあ各店舗 > 営業時間 店舗により異なる 「チケットぴあ」店舗検索はこちら
< セブン-イレブン店頭 > マルチコピー機/【要Pコード:316-825】無休 ※毎週火・水2:30~5:30を除く
< サークルK・サンクス店頭 > Kステーション/【要Pコード:316-825】5:30~翌2:30
■お問い合わせ
ハローダイアル Tel. 03-5777-8600(8:00〜22:00無休)
初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。2016年は、全国5都市を巡る日本ツアーを皮切りに、北米3か国10都市でのライブツアーや約4年ぶりの台湾公演を実施。12月には、上海と北京での中国大陸ツアーが予定されており、国際的な活動をしています。
公式サイト : http://piapro.net/
「カデン」文京公演ロビーで発売中!
最新アルバム「カデン」絶賛発売中!
鼓童の最新アルバム「カデン」が東京公演会場(文京シビックホール)にて発売をスタートしました!劇場にお越しの皆様、ロビーの販売コーナーにお立ち寄りくださいね!2017年カレンダーもご好評いただいております。
*鼓童オンラインストアでは12月26日(月)17時まで大変お得な全商品送料無料キャンペーンをおこなっております。この機会にぜひお買い求めください!(太鼓等、受注生産は除きます)
▼「九界」試聴
【「カデン」ご注文はこちら】鼓童オンラインストア
http://www.kodo.or.jp/store/15_1561.html
そのほか商品も送料無料!鼓童オンラインストア
http://www.kodo.or.jp/store/index.html
カデン ディスコグラフィー
http://www.kodo.or.jp/discography/od018_ja.html
【螺旋@文京】本日23日は公演3日目!ただいま楽器のチューニングやアップをしています。14時開演、ご来場お待ちしております。
http://www.kodo.or.jp/oet/20161221-25a_ja.html
(当日券は13時より発売です)鼓童 Kodoさんの投稿 2016年12月22日
【螺旋@文京】今日22日は公演2日目!メンバーアップ中です。14時開演、ご来場お待ちしております。
http://www.kodo.or.jp/oet/20161221-25a_ja.html
鼓童 Kodoさんの投稿 2016年12月21日
【鼓童@文京】本日、文京シビックホールでの「螺旋」公演2日目です。昨日は俳優の田中要次さんが来てくださいました!
文京シビックホールでの公演は25日まで(当日券13時より)
http://www.kodo.or.jp/oet/20161221-25a_ja.html鼓童 Kodoさんの投稿 2016年12月21日
【チケット先行販売!】坂東玉三郎×鼓童特別公演 幽玄
文京公演 会場限定チケット先行販売のお知らせ2017年5月Bunkamuraオーチャードホールで行われる公演チケットを一般発売に先駆けて明日12/21からの文京公演ご来場の皆様に先行…
鼓童 Kodoさんの投稿 2016年12月19日
【新作】坂東玉三郎×鼓童特別公演「幽玄」上演決定!!
坂東玉三郎×鼓童特別公演「幽玄」
「アマテラス」に続く待望の共演第二弾!
2017年5月16日(火)よりBunkamuraオーチャードホールでの公演を皮切りに、国内5都市にて新作公演「幽玄」を上演することが決定致しました。本作では、2006年初演の「アマテラス」以来となる、歌舞伎俳優 坂東玉三郎氏との共演を果たします!
佐渡を拠点に世界で活躍する鼓童と玉三郎氏との出会いは2000年。2003年には「鼓童ワン・アース・ツアー スペシャル」で玉三郎氏の演出を受け、2006 年に「アマテラス」で初共演が実現。当代随一の立女形と、日本を代表する和太鼓グループの共演は、たちまち一大センセーションを巻き起こし、翌年には歌舞伎座で再演。2013年の再々演では東京・福岡・京都で計67公演全てが完売するという伝説の舞台となりました。
15年以上にわたり、その自由自在な発想と類い稀なる審美眼で鼓童の創作活動に大きな変革をもたらしてきた玉三郎氏。今回のテーマは「幽玄」と題し、世阿弥が見た世界を「羽衣」、「道成寺」、「石橋」など能の代表演目を題材にして表現することに挑戦します。
不世出と評される玉三郎氏の優雅な舞いを、太鼓界を牽引し続けてきた鼓童が斬新な切り口で囃します。そこに花柳壽輔氏はじめ、花柳流舞踊家の出演も決まり、見どころに華を添えます。能の代表的な演目を題材に、玉三郎氏の舞踊が、魂を揺さぶる鼓童の太鼓の響きと、能楽にインスパイアされた妙なる音色と一体になって、奥深くも情感豊かなイマジネーションの新たな地平へといざないます。
演出:坂東玉三郎
出演:坂東玉三郎、鼓童、花柳壽輔、花柳流舞踊家
<公演スケジュール>
- 【東京】2017年5月16日(火)~20日(土)東京都渋谷区 Bunkamuraオーチャードホール
- 【新潟】2017年5月26日(金)~28日(日)新潟県新潟市 新潟県民会館
- 【愛知】2017年5月31日(水)~6月2日(金)愛知県名古屋市 愛知県芸術劇場 大ホール
- 【福岡】2017年9月2日(土)~18日(月・祝)福岡県福岡市 博多座
- 【京都】2017年9月21日(木)~23日(土・祝)京都府京都市 ロームシアター京都メインホール
鼓童サイト「幽玄」ページ
http://www.kodo.or.jp/news/20170500yugen_ja.html
鼓童と初音ミク、初のコラボレーションが実現!「初音ミク×鼓童 スペシャルライブ」
鼓童と初音ミク、初のコラボレーションが実現!
日本を代表する二組のアーティストが交わり、これまでにない新しいステージを
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、スポーツのみならず、文化面においても気運を盛り上げ、日本文化の魅力や素晴らしさを国内外へ向けて発信するNHKが、その一環として「This is NIPPON プレミアムシアター」を開催。これは日本を代表する多種多様なコンテンツに様々な演出を加えることで、その魅力を最大限に引き出し、NHKの放送などを通じて国内はもちろん、海外に向けて発信していくものです。
今回は、「初音ミク×鼓童 スペシャルライブ」と題し、歌声合成ソフトウェアとして誕生し、今やバーチャル・シンガーとして世界へ人気を広げている初音ミクと、世界中に和太鼓の魅力を伝える鼓童との初のコラボレーションを実現。日本が誇る伝統文化と世界を魅了するデジタルなステージ演出の融合によって、新風を巻き起こします。
初音ミクは、日本初公開の楽曲も含め、人気の楽曲の数々を披露。また、太鼓の魅力あふれる鼓童の楽曲に初音ミクが参加するなど、日本を代表する二組のアーティストが交わり、これまでにない新しいステージを繰り広げます。
また、本プログラムは東京2020公認プログラムとして実施していきます。
特設サイト:http://kodo-miku.com
This is NIPPON プレミアムシアター 初音ミク × 鼓童 スペシャルライブ
■2017年3月4日(土)、3月5日(日)東京都渋谷区 NHKホール
3月4日(土)18:00開場、19:00開演
3月5日(日)12:00開場、13:00開演
■料金:S席6,900円 / A席5,900円 / B席4,900円(税込、前売・当日共)
※ご観覧者には全員に本ライブ限定の特製オリジナルペンライトを差し上げます。特製オリジナルペンライトは、イベント当日に会場にてお引き換えいたします。チケット購入時に発券される「ペンライト引換券」を必ず会場にご持参ください。
■客席について 全席指定、1歳以上のお子様より有料となります。
■発売日・プレイガイド
先行抽選販売:2016年12月13日(火)11:00〜12月20日(火)11:00
チケットぴあプレリザーブ http://pia.jp/t/kodo-miku/(インターネット・携帯電話)
一般発売:2017年1月14日(土)10:00〜 チケットぴあ
< インターネット・携帯電話 > http://w.pia.jp/t/kodo-miku/
< 音声応答電話予約 > Tel. 0570-02-9999【要Pコード:316-825】無休 ※メンテナンス時間を除く
< チケットぴあ各店舗 > 営業時間 店舗により異なる 「チケットぴあ」店舗検索はこちら
< セブン-イレブン店頭 > マルチコピー機/【要Pコード:316-825】無休 ※毎週火・水2:30~5:30を除く
< サークルK・サンクス店頭 > Kステーション/【要Pコード:316-825】5:30~翌2:30
■お問い合わせ
ハローダイアル Tel. 03-5777-8600(8:00〜22:00無休)
初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。2016年は、全国5都市を巡る日本ツアーを皮切りに、北米3か国10都市でのライブツアーや約4年ぶりの台湾公演を実施。12月には、上海と北京での中国大陸ツアーが予定されており、国際的な活動をしています。
公式サイト : http://piapro.net/
10月19日21時〜AbemaTV「Abema Prime」に鼓童出演&生演奏!
10月19日21時〜AbemaTV「Abema Prime」に鼓童出演&生演奏!
無料のインターネットテレビ局「AbemaTV」内『Abema News』チャンネルにて放送中のニュース番組「Abema Prime」に、鼓童から船橋裕一郎、中込健太、内田依利、小池将也の4名が出演します。生演奏&トークをお見逃しなく!
▼出演映像UP!(2016/11/5)
▼番組は以下のリンクからご覧いただけます。(10月19日 21:00〜23:00)
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
Abema Prime
放送局:AbemaTV(無料のインターネットテレビ局)『Abema News』チャンネルにて生放送
放送時間:10月19日 21:00〜23:00(※ 鼓童の出演は22時前後の予定)
鼓童出演者:船橋裕一郎、中込健太、内田依利、小池将也
番組WEBサイト: AbemaPrime http://news-prime.abema.tv/
備考:けやき坂スタジオより生放送
番組紹介:19日、無料のインターネットテレビ局・AbemaTV内「Abema News」チャンネルにて放送中のニュース番組「Abema Prime」に日本が誇る太鼓芸能集団「鼓童」が生出演!数々の海外公演を成功させた彼らがスタジオで生パフォーマンス! 小松アナも太鼓に挑戦!?
初めてのワークショップ/神谷俊一郎
初めてのワークショップ
秋の交流公演が始まって、1週間以上が過ぎました。初めての交流公演ツアーは、毎日が新鮮でとても有意義な日々を過ごしております。そして予想外の出来事ですが、なんと、メンバーになって初のワークショップを9月9日「くにたち市民芸術小ホール」で急遽行わせて頂きました!
参加してくれたのは小学1年生から6年生までの36人。始まるまで不安でいっぱいでしたが、みんなの純粋な笑顔を見た瞬間に心配していたことが全て吹き飛びました。
今のみんなにしか出せない音がどんどん一つになっていく過程にとても感動し、その音を聞きながら、ワークショップ中だというのにふと、自分が小学生の頃を思い出していました。
初めて太鼓を触った時の事や大好きな祭りで山車引っ張ってた事、太鼓の練習で通っていた小学校の体育館の屋根を登っていたらスキンヘッドのおっちゃんに激怒されたこと。色々思い出しました。そして、自分がやりたいことを改めて確認出来ました。
これからもっともっと一人一人の音を引き出せるように、沢山工夫して、考えて、悩んで、続けていきます。まだまだ未熟な私に貴重な経験をさせて下さった皆さん、サポートして下さった先輩後輩、そしてなにより、ワークショップに参加してくれたみんな、とても楽しい時間と、笑顔になれる音を
ありがとうございました。
9月17日、18日パルテノン多摩公演・会場ロビーにて、研修所紹介コーナー開催
2016年9月17日、18日
パルテノン多摩公演の会場ロビーにて
研修所の紹介コーナーを開催
2016年9月17日、18日のパルテノン多摩公演の会場ロビーにて、研修所の紹介コーナーを開催します。
研修生の稽古や生活などの様子を紹介する展示のほか、研修所への応募をご検討中の皆さんに、鼓童代表の船橋裕一郎が直接ご質問にお答えいたします。ぜひお立ち寄りください。
鼓童文化財団 研修所(担当:石原、千田)
Tel. 0259-28-2999
Fax. 0259-28-2997
Email: kenshujo@kodo.or.jp
2016年9月17日、18日『螺旋』東京・多摩公演
http://www.kodo.or.jp/oet/20160917-18a_ja.html
チケットパルテノン Tel. 042-376-8181
「鼓童創立35周年記念コンサート」会場で鼓童コラボ商品展示&鼓童展開催
「鼓童創立35周年記念コンサート」会場で鼓童コラボ商品展示&鼓童展開催
「鼓童創立35周年記念コンサート」会場となるサントリーホール内のブルーローズ(小ホール)にて鼓童や、本公演のご協賛をいただいているサントリービール株式会社、オンキョー&パイオニアイノベーションズ株式会社、株式会社ポ-ラの展示を開催しております。各社との鼓童コラボ商品が並びます、ぜひお立ち寄りください。
<展示期間>
8月18日(木)18:00〜18:30/公演休憩中/20:30〜21:00
8月19日(金)18:00〜18:30/公演休憩中(※終演後の展示はありません)
8月20日(土)18:00〜18:30/公演休憩中/20:30〜21:00
<展示内容>
鼓童公演紹介映像、ポスター、衣装、楽器などの展示
サントリービール株式会社
マスターズドリームとデザイン家電のamadanaによる本格ビアサーバー〈BEERGO(ビアルゴ)〉の「鼓童LIMITED EDITION」モデルの実演と販売(限定3台・税込32,400円。お支払いは現金のみ。また、お持ち帰りのみの販売です。)
オンキョー&パイオニアイノベーションズ株式会社
鼓童コラボモデル「ハイレゾ対応デジタルオーディオプレイヤー DP-X1、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン E700」試聴、桐素材と彫り構造を採用したスピーカーシステムおよびヘッドホン展示、鼓童映像放映
株式会社ポ-ラ
新美容液「B.A セラム レブアップ」のサンプリングと佐渡海洋深層水「ディープシーウォーター」の試飲、鼓童ボトルの配布
ご来場、お待ちしております!
鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html
2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜【完売】
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE
プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00〜20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650
<鼓童創立35周年記念コンサートは以下の企業のご協賛をいただいています>
駐日アメリカ合衆国ケネディー大使、「若い夏」へご来場いただきました!
駐日アメリカ合衆国ケネディー大使、「若い夏」へご来場
2016年7月1日 浅草公会堂「若い夏」舞台上にて
先週末、浅草で行われた「若い夏」公演に駐日アメリカ合衆国ケネディ大使がご来場されました。1週間前の鼓童村ご来訪に続いてお会いするのが早くも2回!とても楽しんで頂けたようで光栄です。ご来場ありがとうございました!
撮影:岡本隆史
【関連記事】駐日アメリカ合衆国ケネディー大使、鼓童村ご来訪
http://www.kodo.or.jp/blog/pub/20160628_10111.html
鼓童浅草特別公演「若い夏」
2016年7月1日(金)〜3日(日)東京都台東区 台東区立 浅草公会堂
http://www.kodo.or.jp/news/20160701asakusa_ja.html
「鼓童創立35周年記念コンサート」記者発表より
「鼓童創立35周年記念コンサート」記者発表より
5月31日、都内で8月開催の「鼓童創立35周年記念コンサート」に向けての記者発表を行いました。坂東玉三郎芸術監督、鼓童メンバー(船橋、石塚、坂本、住吉)4名、社長の青木が登壇し、それぞれ35周年への想いを語りましたので、コメントの一部をご紹介します。
◆坂東玉三郎コメント
鼓童とは2001年から一緒にお仕事をさせて頂きました。25周年の時には「アマテラス」という大きな公演で共演しました。2012年からは芸術監督を努めさせていただき、今回の35周年記念公演の演出もさせて頂きます。8月の記念公演では、第一夜「出逢い」は、オーケストラとの共演の集大成となり、第二夜「螺旋」は鼓童のみで、古典的なものと、将来に向かっての新作が回転しながら進んで行くイメージの演目に致しました。第三夜「飛翔」では、ダンサーと共演する公演となります。これまで創り上げてきた様々な作品が3日間に集約されています。また各公演で、鼓童のメンバーや、私が作曲した演目もあります。皆様にお楽しみ頂ければ幸いです。
◆船橋裕一郎コメント
素晴しい芸術監督のもとで35周年を迎えられるのが嬉しいです。玉三郎さんからは生き様全て、普段の食事や振る舞いなどの行動全てが舞台に繋がっているという覚悟やこだわり、突き詰め方など、演奏者としての心構えを教えて頂きました。8月の公演は、鼓童のこれまでとこれからが凝縮された内容で、太鼓、鼓童の可能性を十分にお見せ出来る3日間になると思います。太鼓の音色を無限に広げている最中ですので、より多くの皆様にご覧頂けたらと思います。
◆石塚充コメント
以前は、いかに力強い音を出せるかにこだわっていたのですが、玉三郎さんからは音色の違いが分かるくらいに、大きな太鼓でも「小さい音や優しい音、弱い音を大事にしなさい」と教えて頂きました。8月の公演は35周年の集大成ではありますが、これからの鼓童を担って行く20代、30代のメンバーが中心となっており、ここからスタートという意味も込めた公演でもあります。長年やってきた曲にも新しい解釈・切り口などを加え、新曲も上演しますので、これからの鼓童、太鼓の可能性を感じて頂けると思います。
◆坂本雅幸コメント
玉三郎さんの言葉で芸術に対する指針になる2つの言葉がありまして、「自信過剰とうぬぼれは芸の妨げになる」と「舞台上では、大きく、正しく、エレガントに」という言葉が、演奏者としての私の道しるべとなっています。8月の公演の第一夜「出逢い」は、これまでも演奏してきた石井眞木さん作曲の「モノプリズム」、冨田勲さん作曲の「宇宙の歌」に加え、世界初演となる猿谷紀郎さん作曲で拍子が複雑で挑戦しがいのある「紺碧の彼方」や、伊左治直さんとともに佐渡で音を出しながら作った動きのある、視覚的にも考えられた「浮島神楽」など、4曲全て印象が違う曲となっているので楽しんで頂ければと思います。
◆住吉佑太コメント
私は2012年に玉三郎さんが芸術監督になられた年に正メンバーになりまして、研修生の時から様々な価値観や技術を教えて頂き、当たり前のように考えていた固定概念に対して改めて考えるきっかけを頂きました。8月の公演でも作曲をさせて頂いたのですが、作曲する際に太鼓打ちでは思いつかないようなアイディアを頂きながら、固定概念に捕らわれない曲づくりが出来たと思いますので楽しんで頂ければと思います。
◆青木孝夫コメント
30年前にサントリーホールのオープニングシリーズで石井眞木さん作曲の「モノプリズム」という演目を小澤征爾さんの指揮で演奏させて頂き、今年鼓童創立35周年の記念の年にまたサントリーホールで公演させて頂ける事がとても感慨深いです。3日間それぞれ異なった演目を上演させて頂きます。これからも柔軟性と多様性を持って新しいものを創り上げていきたいと思います。
撮影:岡本隆史
多くのメディアに取り上げられました
◆新聞
・読売新聞水曜夕刊「Pop Style」
・スポーツニッポン
・東京中日スポーツ
・デイリースポーツ
・日刊スポーツ
・サンケイスポーツ
・スポーツ報知
・公明新聞
ほか
◆雑誌
・「シアターガイド」8月号:7月2日発売
・「演劇界」:7月5日掲載
・「家庭画報」8月号
・「ミセス」
・「音楽現代」
ほか
◆WEBサイト
OZmall:熱い男たちの大地を揺らす音色に感動!太鼓芸能集団「鼓童」35周年記念コンサート開催http://www.ozmall.co.jp/oznews/06204/
デイリースポーツ:玉三郎「鼓童」演出へのこだわり
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/05/30/0009135193.shtml
デイリースポーツ②:坂東玉三郎「鼓童」演出にこだわり
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/05/31/0009136220.shtml
テレ朝芸能特報:玉三郎&鼓童が35周年公演!
http://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20160530_100&
映画.com:坂東玉三郎、芸術監督務める「鼓童」35周年公演に自信「連綿と続けてきたもの詰まっている」
http://eiga.com/news/20160530/17/
日刊スポーツ:太鼓集団「鼓童」が35周年公演、演出は坂東玉三郎
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1655603.html
SPICE:坂東玉三郎が芸術監督を務める「鼓童」の35周年記念コンサート、今夏開幕
http://spice.eplus.jp/articles/58815
サンケイスポーツ:鼓童、35周年公演で集大成!坂東玉三郎も激励「素敵な太鼓を」
http://www.sanspo.com/geino/news/20160531/geo16053105010011-n1.html
スポーツニッポン:玉三郎が演出“太鼓判”公演「大太鼓抜きの歌舞伎は考えられない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/31/kiji/K20160531012691620.html
ローチケHMV 「鼓童創立35周年記念コンサート コメント動画が到着!」
鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html
2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE
プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00〜20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650