Tag ‘東京’
鼓童「若い夏」へのご来場、有難うございました!&フォトギャラリー
鼓童「若い夏」へのご来場、有難うございました!
鼓童「若い夏」公演、7月1日より3日間、5回公演を開催し、沢山のお客様にご来場いただきました。無事本日千秋楽を迎えることができました。全国各地からお集まりいただいた皆様、有難うございました。公演の一部を写真でお届けします。
鼓童浅草特別公演「若い夏」フォトギャラリー
撮影●岡本隆史
『和太鼓トーク齊富2016』公演チケットを購入して頂きました皆様へ
『和太鼓トーク齊富2016』公演チケットを購入して頂きました皆様へ
6月17日〜19日の「和太鼓トーク齊富2016」公演につきまして、ご主催で出演者の富田和明さんが右手首を骨折されました。
富田さんご本人の意志により公演は予定通り行いますが、チケットの払い戻しについてご本人から以下のようなメッセージをいただいております。
なお齊藤栄一は予定通り出演いたします。
6 月 17、18、19日(金・土・日)『和太鼓トーク齊富2016』公演に関するお知らせとお詫び
太鼓教室「太鼓アイランド徳島」主催で徳島滞在中であった私・富田が、6月5日(日)午前7時頃、徳島市眉山下山中に足を滑らせ岩場に右手首をぶつけ骨折いたしました。全治一ヶ月の見通しです。これにより右手の力の太鼓は打てなくなりました。
右手首は固定し医師の許可を得た上で、可能な叩き方による表現となります。予定している演目をこれにより変更することはありませんが、万全の体調で臨めなかった事は深くお詫び致します。ご覧頂くお客様には、富田の状態をご理解の上お越し頂きたく思います。
「やはりそういう舞台は見たくない」というお客さまには、あらかじめ前売りチケットの返金をさせて頂きます。チケット購入場所にご連絡下さい。また公演終了後でも「見たくなかった」というお客さまにも返金させて頂きます。
このような私の状況にもかかわらず、予定通り公演実施を承諾して下さいました齊藤栄一氏には感謝の言葉もありません。ありがとうございます。
皆様には突然のお知らせ、誠に申しわけございません。謹んでお詫び申し上げます。
右手も指は動きます。大きい音だけが出せない状態なので、右手は小さいバチを持って、小さい音で叩きます。
すみません。他は元気です。
よろしくお願いいたします。
2016年6月17日(金)、18日(土)、6月19日(日)齊藤栄一出演「富田和明太鼓芸能生活39周年記念公演『和太鼓トーク齊富 2016』」(東京・江東区)
http://www.kodo.or.jp/news/20160617saito_ja.html
「ダンスマガジン」「Dance SQUARE」に船橋裕一郎×長谷川達也×大舌恭平 記事掲載
5/27発売「ダンスマガジン」「Dance SQUARE」
船橋裕一郎×長谷川達也×大舌恭平「飛翔」記事掲載!
5月27日発売の新書館「ダンスマガジン」、日之出出版「Dance SQUARE」に鼓童・船橋裕一郎と、DAZZLE・長谷川達也さん、BLUE TOKYO・大舌恭平さんのインタビュー記事が掲載されています。
8月、鼓童創立35周年記念コンサート「飛翔」へ向けた意気込みや過去の共演、舞台稽古の様子など、各グループ代表をする3者のトークや写真が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
Photos: Takashi Okamoto
新書館「ダンスマガジン」2016年7月号
座談会 船橋裕一郎×長谷川達也×大舌恭平 融合から生まれる新しい世界
8月、「鼓童」「DAZZLE」「BLUE TOKYO」による和太鼓とダンスの饗宴が開催!
2016年5月27日発行
http://www.shinshokan.co.jp/dance/index_dance.html
日之出出版「Dance SQUARE」Vol.13
船橋裕一郎×大舌恭平×長谷川達也
STAGE『鼓童「創立35周年記念コンサート」』
2016年5月27日発行
http://hinode.co.jp/?newbook=dance-square-vol-13
鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html
2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE
プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00〜20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650
東京藝術大学公演 ご来場ありがとうございました/池永レオ遼太郎
「坂東玉三郎がいざなう鼓童の世界」東京藝術大学公演
ご来場ありがとうございました
日本や世界の芸術シーンの最前線で活躍する多くのアーティストを輩出してきた東京藝術大学。同校の奏楽堂ホールにて鼓童プレミアムコンサート「坂東玉三郎がいざなう鼓童の世界」、おかげさまで大盛況の中、無事3公演の幕を降ろす事が出来ました。
玉三郎さんの解説付きの本公演。鼓童との16年に渡る関わりや、演出に対する思い。我々演奏者も知らない秘話からジョークまで、終始和やかな芸術監督のトークを僕たち演奏者も楽しみながら舞台に臨みました。
本公演にお越しいただいた皆様も楽しんで頂けましたら嬉しく思います。
鼓童プレミアムコンサート「坂東玉三郎が誘う鼓童の世界」、次は京都にて上演です。沢山のご来場お待ちしております。
Photos: Takashi Okamoto
鼓童35周年特別企画 鼓童プレミアムコンサート「坂東玉三郎がいざなう鼓童の世界」
2016年6月1日(水)~3日(金)京都府京都市
http://www.kodo.or.jp/oet/20160601-03b_ja.html
「トーク齊富」開催します/齊藤栄一
6月17日〜19日「トーク齊富」開催
みなさま、如何お過ごしですか? まだ5月だと云うのに暑い日が続きますね。
そんな所に熱い情報で申し訳ありません。
東京・ティアラこうとう小ホールにて「トーク齊富(サイト)2016」が開催されます!
6月17日(金) 19:00開演
6月18日(土) 17:00開演
6月19日(日) 15:00開演
http://www.kodo.or.jp/news/20160617saito_ja.html
「トーク齊富」の初演は2003年秋。
元・鼓童のメンバー、富田和明さんから栄一と面白いことがしたい! とお話を頂き、アイディアを出し合いながら稽古を重ねて創り上げた「二人舞台」です。
少しずつ進化しながら2009年、2012年と再演され、今回は4回目! そして恐らくこれが最後のトーク齊富…決してふざける事なく、二人とも大真面目で大バカをやりまくる約2時間です。
どうぞ会場にお越しくださいませ!
なお、各公演、日替わりで太々喜亭玉祭(たたきてい ぎょくさい)さん・バナナおぢさんの前座が登場致します。開演15分前にはお席にお着き頂ければ幸いです。
富田和明太鼓芸能生活39周年記念公演「和太鼓トーク齊富2016」
2016年6月17日(金)、18日(土)、6月19日(日)東京都江東区 ティアラこうとう小ホール
http://www.kodo.or.jp/news/20160617saito_ja.html
浅草 雷門通りの今/井関直美
浅草は先週三社祭が終了し、日常に戻りつつあります。とは言っても観光地。常にたくさんの観光客の皆さんで賑わっています。
そんな中、三社祭の次の日から、雷門通りはこんな素敵な景色が広がっているのです。
浅草雷門通り商店街振興組合の皆様、本当にありがとうございます! 浅草の皆さんに応援して頂けること、本当にいつも嬉しく思っています。その輪が少しずつ広がっていることをひしひしと感じています。
今回の「若い夏」は、今年は浅草でしか見れない特別な公演です。ぜひ、たくさんのお客様にお越しいただけますように。そして、公演後には浅草を思いっきり楽しんでいただきたいなと思っています。
▼【残席わずか】鼓童浅草特別公演「若い夏」チケット好評発売中!
鼓童浅草特別公演「若い夏」
2016年7月1日(金)〜3日(日)東京都台東区 台東区立 浅草公会堂
http://www.kodo.or.jp/news/20160701asakusa_ja.html
【問】チケットスペース Tel. 03-3234-9999
(月〜土、10:00〜12:00、13:00〜18:00)
「出逢い」リハーサル!/石塚充
鼓童創立35周年記念コンサート
「出逢い」リハーサル
8月に東京・サントリーホールで行う「鼓童創立35周年記念コンサート」に向けてのリハーサルが佐渡にて始まりました。
▲猿谷紀郎さんと坂本雅幸/伊左治直さん
この数日間は作曲家の猿谷紀郎さんと伊左治直さん、そして指揮者の下野竜也さんをお迎えして、「第1夜〜出逢い〜」でのオーケストラとの共演作品の稽古です。
自分のリズムや音色にいつも以上に神経を使いつつ、緻密に計算された細かい指示が記載された楽譜を目で追いつつ、目の端で指揮を捉えつつ‥‥普段の舞台での演奏とはまったく違う神経を酷使し、とにかく必死で食らいついていくばかりでした。
クラシック音楽の練習方法や表現方法、音の成り立ち等々細かく丁寧に指導をしていただき、音楽の世界の果てしない広大さ、底のない深さ、楽しさを改めて実感しました。
「モノプリズム」の初演から40年、また新たな作品が2曲誕生しました。8月のサントリーホールで、世界初演です。ここでしか聴けませんよ!
▲稽古後に作曲家の猿谷さん、伊左治さん、指揮者の下野さん、エレクトーン奏者の清水さん、松田さん、
芸術監督・玉三郎さんと鼓童メンバーでの記念撮影
鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html
2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE
プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00~20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel.03-5685-0650
<鼓童創立35周年記念コンサートは以下の企業のご協賛をいただいています>
趣のある行事/井関直美
浅草・趣のある行事
浅草では、いろんな行事が行われています。先日は地元の方に勧められて、「浅草寺本尊示現会」を見にいってきました。
たいまつの炎で照らされた通り。
その道を静かに通る3基の神輿。厳かな雰囲気。その雰囲気とは裏腹に、興奮で胸いっぱいでした。
今年も浅草寺に向かう参道に、浅草の皆さんのお店のものと共に鼓童の提灯が飾られています。
提灯の明かりは温かみがあり、心が穏やかになりますね。ぜひ探してみてください。
▼【残席わずか】鼓童浅草特別公演「若い夏」チケット好評発売中!
鼓童浅草特別公演「若い夏」
2016年7月1日(金)~3日(日)東京都台東区 台東区立 浅草公会堂
http://www.kodo.or.jp/news/20160701asakusa_ja.html
【問】チケットスペース Tel. 03-3234-9999
(月~土、10:00~12:00、13:00~18:00)
鼓童創立35周年記念コンサート 本日チケット発売!
鼓童創立35周年記念コンサート
本日3月5日(土) チケット発売!
━━祝い、寿ぐ、三夜の宴━━
鼓童創立35周年を記念し、8月に東京・サントリーホールで3日間の特別コンサートを行ないます。本日3月5日よりチケット発売開始!
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html
プレイガイド
チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
イープラス http://eplus.jp/
ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00~20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
東京文化会館チケットサービス Tel.03-5685-0650
2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 ~出逢い~
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:下野竜也
猿谷紀郎、伊左治 直作曲によるオーケストラとの新曲を、それぞれ世界初演。東洋と西洋の文化の出逢いと融合を体感いただける演奏会です。
- 開演
- 18:30
- 前売料金
- S席9,800円 A席7,800円 B席6,800円
8月19日(金) 第二夜 ~螺旋~
演出:坂東玉三郎
出演:鼓童
芸術監督・坂東玉三郎のもとで、進化を続ける太鼓芸能集団 鼓童の、舞台創造を展観できるコンサートです。
- 開演
- 18:30
- 前売料金
- S席8,800円 A席7,800円 B席6,800円
8月20日(土) 第三夜 ~飛翔~
演出:坂東玉三郎
出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE
第一部は、坂東玉三郎作曲の楽曲による鼓童の演奏会、第二部は、坂東玉三郎構成による、男子新体操とストリートダンスをそれぞれルーツに持つダンスグループとのコラボレーションです。
- 開演
- 18:30
- 前売料金
- S席8,800円 A席7,800円 B席6,800円
魂が震え、ココロが踊る。
身体まるごとで感じる
真夏の祭宴。
8月、サントリーホールにて皆様のご来場をお待ちしております!
サントリーホール開場30周年記念事業
協賛:サントリービール株式会社、オンキョー&パイオニアイノベーションズ株式会社、株式会社POLA
新しい挑戦/西村信之
新しい挑戦
昨年、ツアー中に前田剛史と話し合った。
自分たちが真の意味でどこまで「鼓童」であるのか。どうすれば「鼓童」になれるのか。自分たちは「鼓童」を追いかけているに過ぎないのではないか。現状についての憂いや不安も含め包み隠すことなくお互いに言い合った。そこで初めて自分がスタッフとして感じていたことと、前田が演奏者として感じていたことが同じであることに気づき、驚いた。
一つ至った答えは、自分たちで新しく何かを創り上げることが必要だということだった。その新しく創るという行為を通してでなければ、これまで鼓童を創り上げてきた人たちが切り開いてきた景色は見ることができない、言い換えれば、その行為を経て初めて創設者達の想いが理解できるのではと思った。
そんなことを考えている最中、大河ドラマ「真田丸」の題字を書いている挾土秀平さんの姿を見た。赤土の巨大な壁に、鏝で土をえぐりとる様に描くその姿はあまりにも衝撃的だった。途端に、この方と一緒に舞台を創りたいという激しい衝動に駆られ、何の伝手もない中すぐに連絡をし、気がつけば挾土さんの本拠地である飛騨高山まで来ていた。
極度の緊張のもと対峙した挾土さんは、すぐにその様子を察してくださったのだろう「僕に西村さんが探すものがあるかどうかわかりませんが、是非僕の世界をみてください。」と答えてくださった。その日は正午から真夜中まで挾土さんのアトリエや迎賓館をご案内いただき、じっくりと語りあう時間をいただいた。挾土さんが感じられる鼓童の印象やこれからの可能性から、前田と話し合ったことまで真剣に語り合った。左官としての経験とその視点から発せられる言葉一つ一つから、まさに自分が求めていた「何か」があった。これまで言葉にできなかったけれど、感じ欲していた「何か」を挾土さんは持っていらしたのだ。
「若い夏」は、芸術監督からの学びを生かし、改めて鼓童としての表現に挑戦する舞台である。その背景に、挾土さんの力が加わる。太鼓と左官、伝統と革新に挑戦する両者が生み出す舞台、その第一歩を踏み出した。
鼓童浅草特別公演「若い夏」
2016年7月1日~3日 東京・台東区
http://www.kodo.or.jp/news/20160701asakusa_ja.html
【チケット本日発売!】
チケットスペース Tel. 03-3234-9999
(月~土、10:00~12:00、13:00~18:00)