鼓童ブログ Kodo Blog

スタッフブログ

日本太鼓祭の稽古中です/松田菜瑠美


日本太鼓祭の稽古中です

Photo: Narumi Matsuda

秋晴れの佐渡です。

Photo: Narumi Matsuda

鼓童村では、来月11/5,6の「日本太鼓祭」(三重県伊勢市)の稽古が行われています。

全国のそうそうたる太鼓グループが出演する大きな祭です。そして一日中様々な太鼓演奏が聴ける2日間です。入場無料! 是非会場にお越しください!

Photo: Narumi Matsuda
鼓童からの出演:藤本吉利、山口幹文、見留知弘、前田剛史、小池将也、宮城紘司(阿部好江は出演しません)

news20161105nihontaiko

2016年11月5日(土)、6日(日)鼓童特別編成で出演「第14回神恩感謝 日本太鼓祭」(三重・伊勢市)
http://www.kodo.or.jp/news/20161105nihontaiko_ja.html


原木太鼓の育ったところ/松田菜瑠美


原木太鼓の育ったところ

10月14日、新潟県上越市柿崎地区での学校公演でした。柿崎には、たたこう館の2つの原木太鼓になった欅(けやき)の木が生えていた「善導寺」があります。今回、公演の前にお伺いしてきました。

Photo: Narumi Matsuda

私含め、交流学校公演のメンバーは初めてです。沢山の立派な木が生えているお寺の一角に、その欅の痕跡がありました。15年前、腐り始めて枝が落下して危ないと切り倒され、太鼓に生まれ変わって10年。樹齢600年だったという大木の根っこは、今も三日月形に輪郭を残していました。

Photo: Narumi Matsuda

ご住職から、このお寺の欅が太鼓になったことを通じて、檀家さんや立ち寄った方々が、たびたび鼓童や佐渡との繋がりを話していってくださることを伺いました。太鼓が人や縁を引きつけるパワーの、まさに根幹を見た訪問になりました。

Photo: Buntaro Tanaka

たたこう館の2つの原木太鼓(やまいもくんとぶたばなちゃん)

 


鼓童、49カ国目達成!ベトナム公演/河本唯


鼓童、49カ国目達成!ベトナム公演

img_5765

無事にベトナム公演1日目が幕を閉じました(一般の方は入られないクローズの学校公演でした)。今年のEarth Celebrationでも共演しました、バックハーの皆さんとの嬉しい再会に感激です。

引き続き14日、17日とベトナム公演があります。


感動の対面/本間康子


感動の対面

10月2日(日)のこと。「太鼓、見られます?」「大きい太鼓があったら見たいんだけど」などと口々に言いながらお客様が入ってこられました。見学の方が「太鼓が見たい」という場合、太鼓の演奏が見たいという意味でおっしゃることも多いので、「今日は講師がいないのですが」などとお答えしていると、ホールの中から「あーこれだ!」との声が。

なんとお客様の一人は木こりさん。ご自分の伐った木が太鼓になっていると聞き、見に来られたのでした。

Photo: Yasuko Homma

伐られたのが2001年ですから、15年ぶりのご対面です。木こりの太田さんは、太鼓は1台(やまいもくん)だけと思っておられて、ぶたばなちゃんを紹介したところ、大変驚いて、そして喜んでくださいました。一緒に来られた方は、この木が生えていたお寺「善導寺」の檀家さんとのこと。この木が生えていた頃を知っている皆さんにお目にかかれて、私たちにとっても「感動の対面」でした。

伐られた当時、買い手がつかなかったそうですが、木の表面の模様を見て「やっぱりタマモクが出てる。これはケヤキの中でも価値のあるものなんですよ」と教えてくださいました。

Photo: Buntaro Tanaka

やまいもくん(奥)とぶたばなちゃん(前)

佐渡太鼓体験交流館サイト

佐渡太鼓体験交流館Facebook


日韓交流おまつり in ソウル/河本唯


日韓交流おまつり in ソウル


Photo: Yui Kawamoto

韓国ソウル市にて行われた「日韓交流おまつり in ソウル」に参加して参りました。

Photo: Yui Kawamoto

イベントの名前通り、日本と韓国両方からのアーティストや伝統芸能の催し物があり、楽しく文化交流する事が出来ました。中でも16年ぶりとなります、キムドクスさんとサムルノリの皆さんとの共演も実現させることが出来て嬉しかったです。

image2image3

口頭の打ち合わせのみでこの日まで準備して参りましたが、本番前日に合わせたら見事に息の合った演奏となりました。

Photo: Yui Kawamoto

短い滞在時間でしたが、とても充実した時間を過ごしました!

2016年10月2日(日)鼓童出演「日韓交流おまつり2016 in Seoul」(韓国・ソウル)
http://www.kodo.or.jp/news/20161002seoul_ja.html

【鼓童 in 韓国】これから韓国ソウルにて日韓交流おまつりに参加いたします!COEX aeso mannayo!(エソマンナヨ)COEXでお待ちしてます。

10/2 鼓童出演「日韓交流おまつり2016 in Seoul」…

鼓童 Kodoさんの投稿 2016年10月1日


ワンアースツアー『螺旋』、本日、杜の都、仙台で公演です!/梅垣晶子


ワンアースツアー『螺旋』、本日、杜の都、仙台で公演です!

仙台は大降りだった雨が上がりました。

image3

昨年の『永遠』に引き続き、本日、東京エレクトロンホール宮城での公演です。締め上げもセッティングも太鼓の響きもバッチリです!

image1image2

開演は18:30です。
皆様のお越しをお待ちしております!

image4

梅垣晶子


鼓童ワン・アース・ツアー2016〜螺旋、仙台公演

2016年9月29日(木)18:30開演

宮城県仙台市 東京エレクトロンホール宮城
http://www.kodo.or.jp/oet/20160929a_ja.html

[梅垣晶子]ワンアースツアー『螺旋』、本日、杜の都、仙台で公演です!

【ブログ】http://www.kodo.or.jp/blog/staff/20160929_11034.html

仙台は大降りだった雨が上がりました。

昨年の『永…

鼓童 Kodoさんの投稿 2016年9月29日


KASAMIX 2016/河本唯


KASAMIX 2016

Photo: Yui Kawamoto

「人生を変える」とも噂されております、2年に一度行われるKASAMIXという合宿プログラムは、海外で和太鼓をされている方が主に参加されます。

Photo: Yui Kawamoto

毎回北米からの参加者が多かったのですが、近年の和太鼓のグローバル化に合わせて参加者もアメリカ、カナダ、イギリス、アルゼンチンなど世界各国からいらっしゃいました。

Photo: Yui Kawamoto

KASAMIX参加者は佐渡に来て早々、鼓童の研修所にて研修生と生活をします。

Photo: Yui KawamotoPhoto: Yui Kawamoto

早朝のトレーニングから毎日3度の食事、掃除にお風呂。

Photo: Yui Kawamoto

Photo: Yui KawamotoPhoto: Yui Kawamoto

鼓童ベテランメンバーによるバラエティー豊富なワークショップを受けながら佐渡の季節感溢れる大自然も体験して頂きました。

Photo: Yui KawamotoPhoto: Yui Kawamoto

岩首という集落のお祭り準備で鬼太鼓の稽古を見学し、後半には自ら春日という集落の鬼太鼓を学びました。

Photo: Yui KawamotoPhoto: Yui Kawamoto

佐渡の魅力も漏れなく満喫です!

Photo: Yui Kawamoto

Photo: Yui KawamotoPhoto: Yui Kawamoto

世界中から集まり、それぞれの国や地域でどの様な和太鼓が存在するのか。そこにはどんな意味があり、歴史があり、想いがあり、文化があるのか。それを今回教えてもらった研修生の目は何倍にもキラキラしていて、改めて世界の和太鼓の存在を確認し、鼓童の舞台に立つ意思がさらに固まったようにも見えました。

Photo: Yui Kawamoto

佐渡という小さな島で、わずかな時間しか過ごしていないのですが、KASAMIX、今年も心温まる形で終了いたしました。私もスタッフとして関わらせて頂き、世界中から太鼓と言う共通点で集まった空気感に感動をし、どこか懐かしく、心地よさを感じる事が出来ました。また世界のどこかで再会する事を強く願います。ありがとうございました。

Photo: Yui Kawamoto

次回の開催はまた2年後! 海の向こうで太鼓を頑張っている皆さま! 佐渡でお待ちしております。


大山咲みリハーサル/松田菜瑠美


大山咲みリハーサル

Photo: Narumi Matsuda

9月3日に前田剛史が出演させていただく、高木正勝さんのコンサート「大山咲み」のリハーサルが始まりました。ピアノにアイヌの唄、パーカッション、クラシックの楽器など、さまざまな音が飛び交っています。

IMG_8580

普段はそれぞれの世界で活躍中のミュージシャン、歌手、ダンサーの皆さんが、音を合わせては、また新しい音が生まれています。

FullSizeRender

和太鼓や鼓童の持ち味をどのように出していくのか、ただ今奮闘中です。

9月3日京都岡崎音楽祭 OKAZAKI LOOPS 
高木正勝コンサート「大山咲み」に前田剛史出演
http://www.kodo.or.jp/news/20160903okazakiloops_ja.html


伊左治直さん、佐渡島の乙和池へ/松田菜瑠美


伊左治直さん、佐渡島の乙和池へ

創立35周年記念コンサート第一夜 ~出逢い~のために、新曲「浮島神楽」を作っていただいた伊左治直さんが、曲名の由来になった佐渡島の山中にある「乙和池」を訪れました。

Photo: Narumi Matsuda

乙和池のことは以前のインタビューでも伊左治さんの話題に上がり、佐渡にいらっしゃる度に気にかけられていた場所でした。

Photo: Narumi Matsuda
標高が高く、春になっても雪の残る北の大佐渡山地は、一年のうちでも行ける時期が限られています。
8月を迎えて、本番を目前に見据えた稽古のためにご来島され、ようやくその機会に恵まれました。

Photo: Narumi Matsuda

200種類を超える植物が茂り、巨大な浮島をもつ乙和池。ただただ静かに外の世界から守られているような神秘的な空間です。伊左治さんは、池を祀った乙和池神社に公演の成功を祈念され、鼓童村の稽古場に向かわれました。

以下の動画の冒頭にも乙和池が登場しています。ぜひご覧ください。

news20160818kodo35th鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html

2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜【完売】
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE

プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00〜20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650


「鼓童塾」締切り間近です!/千田倫子


「鼓童塾」締切り間近です!

今年も10月7日(金)〜10日(月・祝)、佐渡市柿野浦の鼓童研修所を会場に「鼓童塾〜齊藤栄一の太鼓篇」を行います。この齊藤栄一が塾長を務める太鼓篇は1992年に始まり、初期には年に4回、その後は年に一度ずつ、ずっと続いてまいりました。当時から内容はほぼ変わることがありません。しかし、毎回受講してくださった皆様から満足の声をいただけるのは、太鼓というシンプルな楽器を通して、人の心と身体の大切な核をただただ素直に引き出し、それをただただ皆で共有することにあるのかと思います。

という訳で、太鼓未経験の方も大歓迎。経験者の方には、人の心に届く太鼓とは何か?そのヒントが散りばめられている、「鼓童塾〜齊藤栄一の太鼓篇」。7月30日(土)、締切間近となりました。ぜひ、ご応募お待ちしております。秋の佐渡で、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

>>詳細はこちら!

提供:鼓童文化財団
研修所の校舎の畑の前で、栄一塾長「ご参加、お待ちしておりまーす!」

提供:鼓童文化財団
昨年の鼓童塾風景〜起床後、朝の体操をして

提供:鼓童文化財団
朝日を受けながらジョギング、研修生もご一緒に。

提供:鼓童文化財団
食事時以外は太鼓三昧。

提供:鼓童文化財団
練習会場となるのは、研修生が2年間、日々稽古で汗を流し、毎朝の雑巾掛けで磨き上げているこの稽古場です。

提供:鼓童文化財団
実は、本番8ヶ月も前から鼓童塾予行演習に余念が無い、栄一塾長!!

提供:鼓童文化財団
「皆さん、ぜひ来てくださいね〜」塾長と、期間中のスタッフとして、いろいろ勉強させて頂く鼓童研修所2年生達。(参加した年は違えど、実はこの中に4人も鼓童塾生がいます) 後ろは、二十年前に研修所としてお借りした当時そのままの、旧岩首中学校体育館入口の生徒会スローガン『最善を尽くせ』。

2016年10月7日(金)~10日(月・祝)鼓童塾 齊藤栄一の太鼓篇
<ワークショップ概要2016>
http://www.kodo.or.jp/ws/juku_eiichi_ja.html


アーカイブ

カテゴリー

Top