鼓童ブログ Kodo Blog

Tag ‘鼓童塾’

「鼓童塾」締切り間近です!/千田倫子


「鼓童塾」締切り間近です!

今年も10月7日(金)〜10日(月・祝)、佐渡市柿野浦の鼓童研修所を会場に「鼓童塾〜齊藤栄一の太鼓篇」を行います。この齊藤栄一が塾長を務める太鼓篇は1992年に始まり、初期には年に4回、その後は年に一度ずつ、ずっと続いてまいりました。当時から内容はほぼ変わることがありません。しかし、毎回受講してくださった皆様から満足の声をいただけるのは、太鼓というシンプルな楽器を通して、人の心と身体の大切な核をただただ素直に引き出し、それをただただ皆で共有することにあるのかと思います。

という訳で、太鼓未経験の方も大歓迎。経験者の方には、人の心に届く太鼓とは何か?そのヒントが散りばめられている、「鼓童塾〜齊藤栄一の太鼓篇」。7月30日(土)、締切間近となりました。ぜひ、ご応募お待ちしております。秋の佐渡で、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

>>詳細はこちら!

提供:鼓童文化財団
研修所の校舎の畑の前で、栄一塾長「ご参加、お待ちしておりまーす!」

提供:鼓童文化財団
昨年の鼓童塾風景〜起床後、朝の体操をして

提供:鼓童文化財団
朝日を受けながらジョギング、研修生もご一緒に。

提供:鼓童文化財団
食事時以外は太鼓三昧。

提供:鼓童文化財団
練習会場となるのは、研修生が2年間、日々稽古で汗を流し、毎朝の雑巾掛けで磨き上げているこの稽古場です。

提供:鼓童文化財団
実は、本番8ヶ月も前から鼓童塾予行演習に余念が無い、栄一塾長!!

提供:鼓童文化財団
「皆さん、ぜひ来てくださいね〜」塾長と、期間中のスタッフとして、いろいろ勉強させて頂く鼓童研修所2年生達。(参加した年は違えど、実はこの中に4人も鼓童塾生がいます) 後ろは、二十年前に研修所としてお借りした当時そのままの、旧岩首中学校体育館入口の生徒会スローガン『最善を尽くせ』。

2016年10月7日(金)~10日(月・祝)鼓童塾 齊藤栄一の太鼓篇
<ワークショップ概要2016>
http://www.kodo.or.jp/ws/juku_eiichi_ja.html


鼓童塾 佐渡見聞録/追加募集のお知らせ&藤本容子からのメッセージ


7月15日(金)から開催する、3泊4日の新たな合宿講座「鼓童塾 佐渡見聞録」。『Voice Circle』の講師、また、佐渡探訪で「白山丸」などをご案内する藤本容子のメッセージをご紹介します。

「Voice Circle」と「白山丸」見学
(藤本容子からのメッセージ)

2

初めて石塚敏行さんに「北前船・白山丸」の案内をしていただいたときの、感動は忘れられません。この船の流通の働きや、宿根木という小さな集落に莫大な富をもたらした歴史的事実はもとより、船の建造に関わった人達の知恵と技術の極みに、驚嘆し続けたのでした。

040

人間て、日本人て、何て素晴らしいんだろう!

かつての匠達の造船の偉業を偲び。それを復元した今の匠に首を垂れ。

3

復元の声をあげ、妥協することなく最後まで成し遂げた、発起人・石塚敏行さん、はじめ小木・宿根木のみなさんを、心から誇りに思い、尊敬します。通常の見学では、知ることのできない、この「白山丸」の魅力をぜひ味わっていただきたく、石塚さんと一緒にお待ちしています。

1

「Voice Circle」ワークショップ。初日は、「ひふみ祝詞」をはじめ、子守り唄、古謡など、日本人の根っこを思い出す取り組み。2日目は、その心を基盤としてのジャンプです。

「白山丸」が日本を巡り、文物の交流を果たしていたように、鼓童もまた、運営母体「株式会社 北前船」の名のごとく、日本の素晴らしさを太鼓にのせて世界を巡り、また沢山の方を佐渡に迎えました。その交流の中で、容子が巡り合った様々な民族の唄を分かち合います。

声・唄と共に、内に外に漕ぎ出す航海を、ぜひご一緒いたしましょう。

藤本容子

yokofujimoto_s


鼓童塾 佐渡見聞録/追加募集のお知らせ

news20160715kodojuku

「鼓童塾 佐渡見聞録」、追加募集いたします !(6月30日(木)締切)。皆様のご参加をお待ちしております !

http://www.kodo.or.jp/news/20160715kodojuku_ja.html

 


アーカイブ

カテゴリー

Top