鼓童ブログ Kodo Blog

Tag ‘東京’

文京区で交流学校公演しました/中込健太


交流学校公演|12月17日 文京区立湯島小学校

Photo: Takashi Okamoto
この日は、東京の小学校ということで、都会の子ども達はどんな反応をするんだろうと心配していました。

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

予想以上に元気で素直な反応に、私も触発されて自由に、遊び気分で叩いてやろう!と決め、叩きました。

Photo: Takashi Okamoto

「あまり細かいことをごちゃごちゃと考えるより、本気で自分達が面白がって叩いてれば、絶対伝わる。」と手応えを感じ始めています。

Photo: Takashi Okamoto

うりゃ!!

kenta_s


交流学校公演フォトギャラリー

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto
Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto
Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

撮影:岡本隆史

・エンタ・ステージ|太鼓芸能集団「鼓童」が「交流学校公演」を開催
http://enterstage.jp/news/2014/12/001739.html

・観劇予報|太鼓芸能集団「鼓童」東京・文京区で「交流学校公演」開催
http://blog.livedoor.jp/enbublog-forecast/archives/51945729.html


国立市で「交流公演」千秋楽!/内田依利


12月20日 国立市「鼓童交流公演」

Photo: Takashi Okamoto

交流公演班、くにたち市民芸術小ホールで満席のお客様に迎えられ、無事に千秋楽を終えることができました。

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

今回7人中3人が、交流公演が初めてのメンバー。11月の稽古期間は少し固かった表情も、学校公演で子ども達の前で演奏し続けるうち、いつの間にか随分柔らかく自然になっていました。

学校公演では子ども達は大変正直です。面白ければ一時も目を離しませんが、少しでも間を逃すとおしゃべりが始まったり、大きな音を出しすぎると耳を塞いでしまったりします。そんな中一ヶ月やってきたメンバーは今、目の前のお客様の反応を肌で感じながら音を出しています。

面白いのは大太鼓でした。力のありあまる中込健太は基本的に音が大変大きいのですが、子どもを前にするとその大きい音の中に優しさがにじみ出てくるようになっていました。

Photo: Takashi Okamoto

千秋楽はその集大成のような音で、一発目をどーんと響かせた瞬間、身体の中に温かいものが染み渡ったような不思議な感覚になりました。

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

七人それぞれが学校公演を通して、子どもたちと向き合うことで、太鼓や自分たちと今一度向き合えたような。そんなことを感じられた千秋楽でした。

Photo: Takashi Okamoto

撮影:岡本隆史eri_s

東京5日連続公演/小見麻梨子


鼓童ワン・アース・ツアー〜永遠

Photo: Takashi Okamoto

文京シビックホールにて5日間連続公演を行い、連日たくさんのお客様にご来場頂きました。

Photo: Takashi Okamoto

永遠では細かな動作・静かなシーンでの繊細な音などの正確さが演出の要になっています。前日の公演の反省を皆で振り返る時間にはそういった動きを確認したり、曲中のテンポ感を共有したりして舞台を練り上げていきます。

また連続公演は本番に臨むまでの時間が普段の乗り打ち公演(※)よりは余裕があるので、若いメンバーは公演の直前までのアップの仕方・気持ちの作り方を先輩達の姿を見て感じ取ったり、「耳を休める時間を取った方がいい」などの具体的なアドバイスを貰ったりしています。

Photo: Takashi Okamoto

同じ会場でもお客様の反応が全く違い、演奏者もその反応を楽しみつつ程よい緊張感を持って5日間を終える事が出来ました。

明日は年内千秋楽の新潟公演、私の地元でもあります。
しっかりと今年を締められるように気合を入れて頑張ります!

※乗り打ち…当日に劇場に入り(乗る)、公演をする(打つ)舞台用語です

mariko_s

鼓童ワン・アース・ツアー2014〜永遠

news20141120oet170

12月 25日 (木) 【新潟】新潟県民会館


バックステージツアー!/井関直美


Photo: Satoshi Nakano

22日の「永遠」文京公演終了後に、いつもチケットを取り扱ってくださる団体のお客様限定でバックステージツアーを行いました。

Photo: Satoshi NakanoPhoto: Satoshi Nakano

今までなかなか実現できなかったバックステージツアー。準メンバーにも協力してもらいながら、いつもは見れない舞台の裏側を見て頂きました。

Photo: Satoshi Nakano

また、スペシャルゲストとして小田洋介が登場!いろんな桴を使っての平胴の演奏を短い時間ではありますがお客様にもお楽しみいただきました。

Photo: Satoshi Nakano

本日ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後もこのような企画を実現していけたらいいなと思っておりますので、その際には是非皆様、ご参加くださいね。


山口幹文 新曲「雨よ風よ」/松浦充長


12月18日 銀いろの風~唄と篠笛のコンサート~

銀いろの風-A4たて_表面-ot.eps

山口幹文より「銀いろの風」2部で披露する新曲が届きました。12月18日くにたち市民芸術ホールで漆久保晃佑と演奏いたします。以下より、少しだけ視聴いただけます。

1部の藤本容子も「やまず めぐるも」に収録されている楽曲をお届けいたします。

師走の慌ただしい時期に唄声と、真笛(まこぶえ)と篠笛の音色に癒されてみませんか。ぜひご来場くださいませ。

銀いろの風~唄と篠笛のコンサート~

日程:2014年12月18日(木)東京都国立市
会場:くにたち市民芸術小ホール
開場:18:30/開演19:00
チケットの問い合わせ:くにたち市民芸術小ホール Tel. 042-574-1515

http://www.kodo.or.jp/news/20141218kodo3days_ja.html

 


東京・国立でワークショップやります!/中込健太


中込健太ワークショップ開催!

12月19日東京・くにたち市民芸術小ホールで、私が講師を務める太鼓のワークショップを行います。

Photo: Takashi Okamoto

私は、昨年あたりからワークショップをやらせてもらい、とてもやりがいを感じています。太鼓を教えるといいますが、教えるというよりは、参加者やその『場』でこちらが得るものの方が多いと思います。

Photo: Takashi Okamoto

私にとってワークショップは、太鼓や、音楽というものの姿を発見する場になっています。

学校公演では子ども達に太鼓を叩いてもらっています。彼らの叩く太鼓から学ぶ事が多いです。多くの子ども達が太鼓を目の前にして叩き始めると、とても楽しそうにしています。初めて叩く太鼓の音や打った感触など面白がって叩いてくれます。そういうときの表情、音、リズム、気迫みたいなものに人の本能みたいなものを感じます。

Photo: Erika Ueda

きっと音を出したり何かを『たたく』ということは、人間が本来持っている欲求として備わっているんではないかと感じるようになりました。私たちは演奏者としてお客様に音を届ける仕事をしていますが、それ以前に僕たちも、この「音を出す」「たたく」という欲求を満たすことがしたいのではないかと、気付かされたのです。

Photo: Takashi Okamoto

一発どーんと叩いてすっとした気持ちになる。叩いてみたらなんか面白かった。気分良かった。

ただただ考えず、意味をもとめず『たたく』という面白さを知ってほしい。国立で皆さんと一緒に、太鼓の持っている力を発見したいです。

是非、来てください!

オリャー!!!

鼓童の太鼓ワークショップ

2014年12月19日(金)東京都国立市 くにたち市民芸術小ホール

講師:中込健太(鼓童)kenta_s 時間:19:00~20:30
参加費:5,000円(当日お支払)
定員:20名 ※定員に達し次第締め切ります
対象:和太鼓経験者で小学5年生以上
受付:10月21日~12月15日(電話のみの受付)
お申し込み・お問い合わせ:くにたち市民芸術小ホール Tel. 042-574-1515

http://www.kodo.or.jp/news/20141218kodo3days_ja.html


歌舞伎座 十二月大歌舞伎 初日/藤本吉利


12月2日、歌舞伎座十二月大歌舞伎(夜の部)初日。無事、務めることが出来ました。

終演後、太鼓を保管させていただいている部屋にて、演奏の共有稽古を行いました。12月2日から26日までの舞台、3人で交代をして、海老蔵さんの立ち回りの最後のシーン「大詰」で太鼓を叩かせていただきます。初日は私が担当しました。

四国からやって来た、阿部一成くんと久々の再会、嬉しかった。

鼓童 初の歌舞伎出演決定! 十二月大歌舞伎 通し狂言「雷神不動北山櫻」
yoshikazu_s

kabukiza_201412fff

歌舞伎座 十二月大歌舞伎(夜の部)通し狂言「雷神不動北山櫻」

【公演日】2014年12月2日(火)〜26日(金)
【出演者】市川海老蔵、片岡愛之助、中村獅童、坂東玉三郎ほか

大詰での太鼓演奏(トリプルキャスト):藤本吉利(鼓童)、齊藤栄一(鼓童)、阿部一成(元・鼓童)


鼓童 初の歌舞伎出演決定! 十二月大歌舞伎 通し狂言「雷神不動北山櫻」


鼓童初の歌舞伎出演

kabukiza_201412fff

この度、歌舞伎座で上演中の十二月大歌舞伎の通し狂言「雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)」に鼓童の藤本吉利、齊藤栄一、元鼓童メンバーの阿部一成氏がトリプルキャストで出演することが決まりました。

市川海老蔵丈のご指名により、一番の盛り上がりをみせる「大詰」で、上手の御簾内で平胴大太鼓の演奏をいたします。

【演目名】歌舞伎座 十二月大歌舞伎
(夜の部)通し狂言「雷神不動北山櫻」
【公演日】2014年12月2日(火)〜26日(金)
【出演者】市川海老蔵、片岡愛之助、中村獅童、坂東玉三郎ほか

大詰での太鼓演奏(トリプルキャスト):藤本吉利(鼓童)、齊藤栄一(鼓童)、阿部一成(元・鼓童)

 

歌舞伎美人(かぶきびと)|十二月大歌舞伎
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2014/12/post_82.html


銀いろの風に乗って/漆久保晃佑


銀いろの風~唄と篠笛のコンサート~

2014年12月18日(木)東京都国立市 くにたち市民芸術小ホール

みなさんこんにちは。
佐渡もだんだんと寒くなってきて、実りの秋を迎えています。

Photo: Erika Ueda

さて、12月18日に国立市くにたち市民芸術小ホールで「銀いろの風~唄と篠笛のコンサート〜」が行われます。この公演では鼓童の礎を築いてきた容子さんの「やまず めぐるも」、幹文さんの「一管風月」が合体した特別プログラムになっています。

私も2幕の「一管風月」で、わずかですが演奏させて頂きます。学生時代に憧れた大先輩とともにたてる舞台を楽しみにしております。皆様のご来場をお待ちしております。

銀いろの風~唄と篠笛のコンサート~

2014年12月18日(木)19:00開演/【問】くにたち市民芸術小ホール Tel. 042-574-1515
http://www.kodo.or.jp/news/20141218kodo3days_ja.html


「余韻 RESONANCE 2014」に出演/小島千絵子


「余韻 RESONANCE 2014」に出演(東京・港区)

Photo: Maiko Miyagawa

(いつか出たい!) と願っていたライヴ。ついに、叶いました。「余韻」はもと鼓童のメンバーでNY在住の笛奏者渡辺薫氏を中心にシリーズ化された音楽&アート表現作品。強者揃いのアーティストの皆様や、鼓童から独立して大活躍している方々とのステージでの再会も楽しみで、さて、そのステージにどうピュアなカラーで立てるか、自分を鼓舞してその勝負の場に出て行きました。

Photo: Maiko MiyagawaPhoto: Maiko Miyagawa
Photo: Maiko MiyagawaPhoto: Maiko Miyagawa

超満員の熱気の渦に、感性と閃きのバトルは待った無しに突き進み、一夜限りの贅沢なライヴは六本木の夜を飾ったのでした。それは新しい自分との出会いでもありました。

Photo: Maiko Miyagawa
Photo: Maiko MiyagawaPhoto: Maiko Miyagawa
Photo: Maiko MiyagawaPhoto: Maiko Miyagawa

写真:宮川舞子

小島千絵子出演「余韻 RESONANCE 2014」
http://www.kodo.or.jp/news/20140911yoin_ja.html

出演:渡辺薫、仙波清彦、小島千絵子(鼓童)、高橋香織、内藤哲郎、吉井盛悟、山野安珠美、TokyoDex

chieko_s


アーカイブ

カテゴリー

Top