鼓童特別編成で出演「大叢山福厳寺 秋葉大祭」

愛知県小牧市の「福厳寺」にて、540年以上続く伝統のお祭り。参拝者は火防の神「秋葉三尺坊大権現」の大魔神力にあやかって「ご祈祷」を受けお札を授かります。「火渡り神事」では、燃え盛る炎を渡り一年のケガレや厄を落とし、新しい年の無病息災を祈ります。鼓童は、本堂前ステージにて小編成で出演致します。
出演:草洋介、
安藤明子、
三浦康暉、
神谷俊一郎、
米山水木、
小平一誠、
前田順康
以下のリンクより、チラシをご覧頂けます。
チラシ PDF
大叢山福厳寺 秋葉大祭
2016年12月11日(日)愛知県小牧市 本堂前ステージ
- 時間
- 鼓童の演奏は17時頃からの予定
- 会場住所
- 愛知県小牧市大草5229番地
- 会場アクセス
- http://akiba-taisai.fukugonji.com/?page_id=21
JR春日井駅より「あおい交通バス」乗車、約16分。
- イベントリンク
- http://akiba-taisai.fukugonji.com
- お問い合わせ
- 福厳寺秋葉大祭事務局 Tel. 0568-79-2183 (10:00~17:00)
- 備考
- 参拝料300円、祈祷料3,000円より
<福厳寺 秋葉大祭 関連企画>
鼓童 福厳寺秋葉大祭太鼓ワークショップ

福厳寺秋葉大祭の一環として、火渡り神事前日の10日(土)福厳寺境内の「信徒館」にて鼓童の太鼓ワークショップ開催が決定しました。
鼓童の舞台に立って3年目となる、神谷俊一郎がメイン講師を務めます。桶胴太鼓を伏せ打ちで、基本の「一発打ち」から「早打ち」のコツまで、90分間たっぷりと太鼓を打ち込みましょう。
鼓童 福厳寺秋葉大祭太鼓ワークショップ 太鼓経験者向け~一発打ちから早打ちまで~
2016年12月10日(土)愛知県小牧市 福厳寺 境内「信徒館」
- 講師
- 神谷俊一郎
- 時間
- 受付 16:30~
ワークショップ 17:00~18:30(90分間)
- 料金
- 5,000円(税込)当日、受付にてお支払いください。
- 受付状況
- 受付中
- 参加条件
- 小学校5年生以上の、太鼓経験者の方(定員16名)
- お申し込み方法
- 申込用紙にご記入の上、12月8日(木)まで、ファックスか郵送でお申込みください。確認後、申込者には鼓童担当スタッフよりご連絡差し上げます。先着16名です。
申込用紙(PDF)
- 会場住所
- 愛知県小牧市大草5229 参加者は福厳寺駐車場をご利用頂けます。
- 会場アクセス
- http://akiba-taisai.fukugonji.com/?page_id=21
JR春日井駅より「あおい交通バス」乗車、約16分。
- お問い合わせ
- 鼓童事務所 Tel. 0259-86-3630(月~金 9:30~17:00)Email: kodo.2@kodo.or.jp(鼓童 福厳寺秋葉大祭太鼓ワークショップ係)
- 備考
- ・【服装】動きやすい服装でお越しください。
- ・【持ち物】①お飲み物、②使い慣れたバチ(あれば)/桶太鼓を伏せ打ちで使用いたします。使い慣れた細めのバチがあればお持ちください。バチは貸出もございます。(無料)
- ・見学は保護者の方のみに限ります。写真撮影、録音、録画はご遠慮ください。