1981年、鼓童結成時に季刊誌として創刊。1984年から月刊誌として、鼓童の会会員の皆様に毎月、冊子でお届けしています。2011年には創刊30周年を迎え、300号を達成しました。
2017年より月刊から季刊に変更し、年4回お届けいたします。
年間4回発行(2月、5月、8月、11月)A4判カラー印刷/12 ~16ページ
鼓童の会は鼓童と皆さんとをつなぐ会です。特典として、機関誌「鼓童」をお送りするほか、公演チケットの先行予約・オリジナル商品の割引などがあります。
鼓童の会について
機関誌「鼓童」バックナンバー
2016年12月号 Vol. 364
2016年11月号 Vol. 363
2016年10月号 Vol. 362

- 鼓童通信、螺旋レポート、鼓童創立35周年記念コンサート フォトギャラリー、研修生募集、今に蘇る「日本海大学構想」、アース・セレブレーション フォトギャラリー、公演情報、お知らせ
PDF (3.2MB)
2016年9月号 Vol. 361

- 鼓童通信、「鼓童創立35周年記念コンサート」ギャラリー、公演情報、お知らせ、アース・セレブレーション2016 速報
PDF (1.4MB)
2016年8月号 Vol. 360

- 鼓童通信、追悼 永六輔さん、「若い夏」ギャラリー、「螺旋」紹介、公演情報、お知らせ、アース・セレブレーション2016 直前情報
PDF (2.5MB)
2016年7月号 Vol. 359
2016年6月号 Vol. 358
2016年5月号 Vol. 357
2016年4月号 Vol. 356

- 鼓童通信、人物名鑑、「若い夏」プロデューサーメッセージ、「アース・セレブレーション2016」最新情報、公演情報、お知らせ
PDF (4.4MB)
2016年3月号 Vol. 355
2016年新年号 Vol. 354
2015年12月号 Vol. 353
2015年11月号 Vol. 352
2015年10月号 Vol. 351

- 鼓童通信、EC特集、鼓童文化財団 人材育成募集開始、メンバー短信、混沌稽古より「カオスの中で」(文・伊達なつめ)、公演情報
PDF (3.4MB)
2015年9月号 Vol. 350
2015年8月号 Vol. 349
2015年7月号 Vol. 348

- 「打男 DADAN 2015」グラビア
- 特集「混沌」
- 鼓童文化財団 深浦学舎
- 鼓童通信
- 公演情報
PDF (2.7MB)
2015年6月号 Vol. 347
2015年5月号 Vol. 346
2015年4月号 Vol. 345

- 鼓童人物名鑑
- アース・セレブレーション2015
- 鼓童特別公演2015「道」フォトギャラリー
- 鼓童通信、公演情報
PDF (3.6MB)
2015年3月号 Vol. 344
2015年新年号 Vol. 343

- 年頭のごあいさつ
- 2015年の公演活動
- 鼓童メンバー2015年の抱負
- 鼓童通信、公演情報
PDF (2.6MB)
2014年12月号 Vol. 342
2014年11月号 Vol. 341
2014年10月号 Vol. 340

- 鼓童通信
- ブラビア アース・セレブレーション2014 城山コンサート、ワークショップ、フリンジほか
- 鼓童文化財団の人材育成 研修生と実習生の日々の思い
- メンバー短信
- 鼓童ワン・アース・ツアー2014~永遠
PDF (3MB)
2014年9月号 Vol. 339
2014年8月号 Vol. 338
2014年7月号 Vol. 337

- 鼓童文化財団研修所
- メンバー短信
- 鼓童名誉団員の部屋
- 浅草便り
- カラーグラビア 神秘/交流学校公演
- Coming Up 鼓童ワン・アース・ツアー2014 ~永遠
PDF (3.3MB)
2014年6月号 Vol. 336
2014年5月号 Vol. 335
2014年4月号 Vol. 334
2014年3月号 Vol. 333
2014年新年号 Vol. 332
2013年12月号 Vol. 331

- トピックス アマテラス幻想
- 特集 鼓童文化財団研修所 2013
- 鼓童文化財団研修所
- 鼓童情報発信リニューアルのお知らせ
PDF (5.3MB)
2013年11月号 Vol. 330

- 鼓童ワン・アース・ツアー ~神秘 轟きと、光と暗闇と
- 幾千の心の花を咲かせて 小島千絵子
- 鼓童文化財団研修所
- ハートビート・プロジェクト 芸能、人々を突き動かす力『奈奈子祭』
PDF (6.1MB)
2013年10月号 Vol. 329
2013年8月号 Vol. 328

- トピックス たたこう館での太鼓体験
- アース・セレブレーション2013
特別フリンジ 佐渡の芸能
- アマテラス
- Coming Up ワン・アース・ツアー神秘
PDF (2.6MB)
2013年7月号 Vol. 327

- トピックス 鼓童ワン・アース・ツアー2013~伝説
- トピックス アマテラス
- 研修生~6月のつぶやき
- アース・セレブレーション2013
特別フリンジ じゃんがら念仏踊(菅波青年会)
セミナー 宮本常一と鬼太鼓座の時代
- フリートーク 小見麻梨子
PDF (2.5MB)
2013年6月号 Vol. 326

- トピックス 鼓童佐渡特別公演 2013
- トピックス 祭音 ━ MATSURINE ━
- アース・セレブレーション2013 上妻宏光
インタビュー 共に伝えたい日本の音とリズム
PDF (2.6MB)
2013年5月号 Vol. 325

- 32期研修生 入所から10日間レポート!
- アース・セレブレーション 2013
- 「アマテラス」新キャスト紹介
- 鼓童ワン・アース・ツアー2013~神秘
- ハートビート・プロジェクト 芸能、人々を突き動かす力
- 山野さんのアルバム拝見
PDF (6.4MB)
2013年4月号 Vol. 324

- トピックス
若者たちのオフステージ
- トピックス
太鼓がつなぐ未来と仲間
- 鼓童人物名鑑 2013
- 内なる太鼓を響かせよう 第2回 西村信之
- ハートビート・プロジェクト 芸能、人々を突き動かす力
- 鼓童の公演を観に、浅草へ行こう
PDF (12.1MB)
2013年3月号 Vol. 323

- トピックス 鼓童、月を打つ
『Kaguyahime』パリ・オペラ座ガルニエ宮公演
- トピックス 吉利の中国日記
- 鼓童の公演を観に浅草へ行こう
- スタッフの仕事紹介「内なる太鼓を響かせよう」
PDF (2.9MB)
2013年新年号 Vol. 322

- 新たな年に寄せて
- Coming Up アマテラス
- 2013年の公演活動
- 鼓童メンバー、26名の新年の気持ち
PDF (3.2MB)
2012年12月号 Vol. 321
2012年11月号 Vol. 320

- トピックス「輝夜姫」モントリオール公演
- Coming Up「輝夜姫」パリ・オペラ座
- 心の声の導くままに 藤本容子
- 2012年 研修所、実り秋
- フリートーク 草洋介
PDF (2.9MB)
2012年10月号 Vol. 319
2012年9月号 Vol. 318

- アース・セレブレーション 2012 速報
- 2012年8月 鼓童文化財団の活動
- 鼓童公演情報
PDF (2.0MB)
2012年8月号 Vol. 317

- トピックス 芸術監督・坂東玉三郎氏
歌舞伎女形として重要無形文化財保持者(人間国宝)に
- 鼓童からのお知らせ 鼓童創設メンバー、名誉団員に
- アース・セレブレーション 2012 直前情報
- Coming Up 「伝説」 坂東玉三郎氏インタビュー
- フリートーク 鬼澤綾子
PDF (3.2MB)
2012年7月号 Vol. 316

- トピックス 鼓童の交流学校公演
- EC2012 「まつりはじめ」「佐渡体験交流フェスティバル」
- Coming Up ふたつの海外共演
- オレの好きんもん 石塚 充
PDF (3.8MB)
2012年6月号 Vol. 315

- トピックス 鼓童佐渡特別公演〈春〉
- 芸術監督・坂東玉三郎氏インタビュー
- 可能性の扉をひらく鍵
- EC2012 城山コンサートゲスト 上妻宏光 ー響鳴する現代の伝統ー
- 山野さんのアルバム拝見 EC25周年記念
PDF (2.8MB)
2012年5月号 Vol. 314

- トピックス ワン・アース・ツアー2012~伝説 「鼓童」から自由になる
- アース・セレブレーション 2012
- 佐渡のお祭り、全部みるぞ!
- フリートーク 内田依利
PDF (3.6MB)
2012年4月号 Vol. 313
2012年3月号 Vol. 312

- トピックス フランスメディアが伝えたDADAN
- 佐渡のお祭り、全部見るぞ !
- Heartbeat Project 東日本大震災から一年
- 鼓童の表現を支える「食」
- フリートーク 新井武志
PDF (3.6MB)
2012年新年号 Vol. 311

- 鼓童グループ法人紹介
- 2012年の公演活動
- 新春特集 2012年に期する。
- Concert for KIDS~0才からの鼓童
- ロイヤル・バラエティ・パフォーマンス2011
PDF (2.9MB)