族/米山水木

族/米山水木

約30年前に作り出された、鼓童の伝統曲とも言える演目。
メンバーによって継承され、様々なアレンジが加えられ、長きにわたりファンの皆様に愛されている曲です。
今回演奏するにあたり大きなプレッシャーを感じています。「族」のグルーヴを、自分の身体の中に取り込んで、再創造する。これは、とてもワクワクすることです。

Photo: Takashi Okamoto

原曲から引き継がれてきたグルーヴ感と、お客様との一体感を目指します。先行き不安なコロナ禍の中で、1人でも多くのお客様と、共に前に進む力をお届け出来れば幸いです。

劇場でお待ちしております。

Photo: Takashi Okamoto

↓「族」上演!

11.26(金) 18:30「鼓」(特別出演 小島千絵子
11.27(土) 13:00「鼓」(特別出演 山口幹文

米山水木と北林玲央が「族」のセンターをダブルキャストで務めます!

【鼓童】一同、劇場でお待ちしております!
https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/30257

鼓童創立40周年記念公演

2021.11.25(木)〜2021.11.28(日) 東京都渋谷区 Bunkamuraオーチャードホール

開演
11.25(木) 15:00「巴」(特別出演 見留知弘
11.26(金) 14:00「童」(特別出演 藤本吉利
11.26(金) 18:30「鼓」(特別出演 小島千絵子*「族」上演!
11.27(土) 13:00「鼓」(特別出演 山口幹文*「族」上演!
11.27(土) 17:30「童」(特別出演 藤本容子
11.28(日) 13:00「巴」(特別出演 見留知弘
プレイガイド
●チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター対応) http://ticketspace.jp/top?series=1BKDO
●Bunkamuraチケットセンター Tel. 03-3477-9999(オペレーター対応) https://my.bunkamura.co.jp/
●チケットぴあ https://w.pia.jp/t/40kodo2021/ 【Pコード:197-559】
●ローソンチケット https://l-tike.com/play/40kodo2021/【Lコード:33784】
●イープラス https://eplus.jp/40kodo2021/

公演詳細はこちら!

特別企画鼓童創立40周年記念公演

 

おすすめ!私の一枚(08)米山水木/ DVD『佐渡へ~鼓童 ワン・アース・ツアー スペシャル』

私がおすすめするDVDは、『佐渡へ~鼓童 ワン・アース・ツアー スペシャル』です。

その中でも、《浮立ふりゅう》という曲です。

私は、『佐渡へ』を世田谷パブリックシアターに、小学生の頃初めて観に行って、ある女性(今は退団された堀つばささん)を《浮立》でひと目見て、顔つきや目つき・雰囲気がとても素敵で、その時に「私は鼓童に入ってこの女性と同じ舞台に立ちたい」という夢をみつけました。

私にとっては、人生を大きく動かした作品の一つです。

 

DVD『佐渡へ~鼓童 ワン・アース・ツアー スペシャル』

↓プレビューはこちら
https://www.kodo.or.jp/discography/sibl1_ja.html

↓鼓童オンラインストアでの購入はこちら
http://store.kodo.or.jp/?pid=128516709

「道」ブログリレー07: 鼓童の音/米山水木

鼓童の音

2019年「道」…。

私は2015年鼓童準メンバーだった時、「道」が初舞台でした。あれから、あっという間に5年経ち…

私の体内(=私の太鼓人生)の中に、様々な形で「鼓童のDNA」がゆっくりと、じんわり入ってきました。

そして「鼓童のDNA」は、今でも途切れることなく毎日のように少しずつ入ってきます。

Photo: Erika Ueda

「精進」「鍛錬」「継承」「進化」(=自己研鑽)これら4つが日々私の身体を通して様々な方法で鍛えられ、そして太鼓の音となってたくさんのお客様に「鼓童の音」を届けています。

この5年、様々な出会いや別れがありました。その貴重な経験を通して自分の中に入ってきた「鼓童のDNA」が私を作ってくれています。

「屋台囃子」は、まさにその「鼓童のDNA」を持った演者による代表演目です。

Photo: Takashi Okamoto

私は、締太鼓(地打ち)を打っています。曲全体を引っ張る、重要な役割です。

 

私は締太鼓を打っている時、「鼓童の原点」を強く感じます。真っ直ぐ、ただひたむきに、全力で自分の全てを出し切る!!

「自分超え」をしている感じです。

Photo: Takashi Okamoto山口幹文、齊藤栄一、見留知弘のようなベテランメンバーが歩んできた「道」と、若手メンバーの私達が歩んでいる「道」……。

その2つが舞台上で融合する瞬間、どんな事が起こるのか……!

私は毎回ワクワクしています!!

Photo: Takashi Okamoto

皆様、劇場でお待ちしております。

ぜひ、ご来場ください!!

次回の道ブログリレーは
「 雪代(ボナン)/鶴見龍馬」
お楽しみに!

Photo: Takashi Okamoto

 

公演詳細:

https://www.kodo.or.jp/performance/performance_kodo/16691

6月以降のスケジュール

待望の新作DVD発売中!

Photo: Erika Ueda

この日を楽しみにしてくださっていた方も、「え‼そうなの!?知らなかった!」という方も、ぜひ1枚。見応えある94分、ノーカットライブ収録です。

発売日:2019年5月24日(金)
価格:4,860円(税込)

商品の詳細はこちらから。
http://store.kodo.or.jp/?pid=141745460

公演会場、鼓童オンラインストアにて販売中

初めての北米 tour/米山水木

私は鼓童のメンバーになってから、1、2、3月は今までずっと佐渡にいて小編成での出演&稽古の日々を過ごしていました。

しかし今回は初めての海外 tour!!

緊張とワクワクの中、日本を出発しました。

Photo: Takashi Okamoto

tour のスタートは、ラスベガスから始まりました。とても、明るい街で賑やかな世界でした。

 

私が小編成で行った今までの海外は、「バリ島」「ロシア(ウランウデ)」「エジプト」と、人生の中でなかなか経験できないような事が多く…、なので逆にラスベガスとかは、「夢の国!」「映画の世界!」みたいな感覚でした。

Photo: Takashi Okamotoアメリカの空気をとても感じる、tourスタートで私の旅は始まりました。

そして、ここまで13公演終えました。

Photo: Takashi Okamoto

今回の「螺旋」は、私は初めて参加する作品で佐渡での稽古では、メンバー同士出来上がってあったまっている空気感の中に、入っていく不安や緊張がありました。

しかし、今はその不安や緊張が「喜び」や「感謝」に変わってきています。

Photo: Takashi Okamoto

私達は、「太鼓の音」をお客様に届け、伝え旅をしています。私達が、打ち込んでいる姿を見てお客様が感動してくださいます。

私は、見に来てくださるお客様一人一人に常に今の「米山水木の音」を届けています。それには、技術も精神も両方必要でそして、舞台に立ってお客様とひとつになれるか…。

Photo: Takashi Okamoto

まだ、私の中でも分からないことが沢山あり日々舞台に立ちながら、自分を磨き続けていきたいです。この、北米 tour にきてこの気持ちは強く感じました。去年は、「道」「巡」とやってきて自分の中でも色々な葛藤がありました。

2019年は「螺旋」からスタートしましたが、この1年の私がとても楽しみです!!

残りのtourも、頑張ります!!

Photo: Takashi Okamoto

鼓童・北米ツアーメンバーは今ここ!
アメリカ、ミシガン州 ミッドランド

2019.02.26(火) アメリカ、ミシガン州 ミッドランド Midland Center for the Arts

「鼓童ワン・アース・ツアー2019〜Evolution」北米ツアー(Kodo One Earth Tour 2019 Evolution)


鼓童若手連中⑧「新たな幕開け」/米山水木

ボンジュール!!

本日、「Kodo Next Generation」初日をむかえました。昨年のECから、今回のパリ公演まであっという間に時間が経ちました。

パリでの公演が決まった時、驚きと喜びもありましたが、逆に不安も感じました。けれども、「若手」という事に囚われず「自分と太鼓」と考えた時に、太鼓に対する思いが溢れ出てきて、それをこの同世代と「同じ音の空間」にいる感覚がたまらなく気持ち良くて、なんだか自分が太鼓を始めた頃のことを、思い出すんです。

Photo: Takuro Susaki
初日を迎え、お客様の「拍手」「歓声」「呼吸」全てが自分の身体の中に入ってきて、お客様と一緒にひとつの舞台に立っているような感覚でした。そして、お客様からの「拍手、歓声、呼吸」が「ありがとう。精進して頑張りなさい。」というメッセージにも感じました。最後はスタンディング・オベーション、拍手で包まれました。

Photo: Takashi Okamoto

公演後、お客様が思い思いに話している姿を見て、感じました。「自分⇔太鼓⇔観客」、お客様はその人の太鼓を観て「今までの太鼓人生」を感じるからそこに感動が生まれて、技術などはそれについてくるものであると思いました。どれだけ自分が太鼓と向き合えるのか、まだまだ幕は開いたばかりです。現状に満足することなく残りの公演も勤めて参ります。

Photo: Takuro Susaki

2018年7月17日(火)〜22日(日)Kodo Next Generation(フランス・パリ)

Photo: Takashi Okamoto