鼓童ブログ Kodo Blog

鼓童宣伝部

「螺旋を描いて進む未来」鼓童・船橋裕一郎×石塚充×坂本雅幸×住吉佑太 座談会


鼓童・船橋裕一郎×石塚充×坂本雅幸×住吉佑太 座談会
螺旋を描いて進む未来

聞き手◎伊達なつめ 写真◎岡本隆史

Photo: Takashi Okamoto

船橋 僕と(石塚)充の場合は、ちょうど準メンバーになった頃に、初めて玉三郎さんが佐渡にいらしたんです。

石塚充 Photo: Takashi Okamoto

石塚 その頃はまだ、そんなすごい方がいらっしゃると聞いても、自分のことで精いっぱいで、ことの重みをよくわかっていなかったんですけど、そんな状況下で、玉三郎さんから大太鼓を打つように言われたんです。当時の鼓童では「このパートはこの人」というのがほぼ決まっていて、特に大太鼓は固定メンバーが2人いたので、若手がやるという発想自体ありませんでした。だから先輩たちの反応も「えっ、おまえなの?」という感じ。毎日全体の稽古が終わった後、玉三郎さんと先輩たちがズラーッと居並ぶ中で僕と小田洋介の2人が大太鼓の裏打ちの稽古をする、というのが一ヶ月続きました。体力的にもきついですし、まだ右も左も分からない分際で、全員の目に曝されて大太鼓を打つ毎日というのは、ほんとにもう大変でした。

船橋 苦しかったよね(笑)。

石塚 ただ、そうやって叩き込まれたせいで、鼓童の先輩に教わっただけでは気付かないことにいろいろ気付くことができて、自分の中にも何か芽生えたものがある気がしました。玉三郎さんは、それまでの鼓童ではあり得なかった身体の使い方や考え方を示されるので、僕らよりもむしろ先輩たちの間で「そんな教え方あり!?」という戸惑いが強くなり、2、3年は重苦しい状態が続いたんですけど、『アマテラス』(’06年初演)のころには、もうすっかりいい雰囲気になっていましたね。

坂本雅幸 Photo: Takashi Okamoto

坂本 僕は『アマテラス』の稽古時は準メンバーだったんですが、佐渡の民俗芸能「鬼太鼓」を取り入れた場面で、玉三郎さんにその踊り手をやるように言われて、ものすごく丁寧に教えていただきました。研修生の時に、研修所がある柿野浦という集落に伝わる鬼太鼓を、土地の方に教わっていたのですが、玉三郎さんは「こうした方がいい」と、どんどん動きを変えていくんです。最初は、教わったものを壊す気がして抵抗があったんですけど、言われた通りにしてみると、身体の軸がきれいに見えたり、腕の広がりを大きく見せられたりと、元々あったものを、舞台で演じるためによりよくしていただいている、ということがわかって、さすがだと思いました。あの時教わった身体の軸の保ち方は、今でも常に意識するようにしています。

住吉 僕は、玉三郎さんが鼓童の芸術監督に就任した’12年に準メンバーになったんですけど、研修生の頃から、玉三郎さんは研修所に稽古を付けに来てくださっていたんです。

船橋 その年は、たまたま作品創りに取りかかる時期に、メンバーの多くが出払っていたんですね。でも(住吉)佑太たちの年の研修生は優秀な人材が揃っていたので、玉三郎さんのおっしゃることに対応できたんです。

住吉佑太 Photo: Takashi Okamoto

住吉 僕たち研修生は、最初は稽古を見学させていただくということで正座して並んで見ていたんですが、休憩時間に玉三郎さんがテクテク歩いていらして、「ちょっと見よう見まねでいいからやってみなさい」とおっしゃるので、やってみたら「ああ、意外とできるね…」と言われ、「(よっ)しゃぁ、ここでぶちかましたる!」って気合いが入りまして(笑)。実際には、ほとんどできてなかったはずなんですけど、気概を感じていただけたのかなと。

船橋裕一郎 Photo: Takashi Okamoto船橋 そうやって玉三郎さんは、特に若手にどんどん挑戦させていくので、先輩たちはそれを見て焦りながらも、自分の足元を見つめ直す、という感じでしたね。今から思えば、僕たちが入った頃は、鼓童には閉塞感があって、そこに外部から玉三郎さんがやって来たことで、物事が先に進み始めたんです。ただ、キャリアのある先輩たちにとっては、自分たちが築き上げてきたものを否定されたように感じたところもあると思います。僕自身は、(石塚)充やその下の世代が抜擢され活躍するのを、後ろから見ていた方なので、焦りはあったし、まあ今もあるんですけど、自分はパッと要求に応えられるタイプではないし、人とうち解けるのにも時間がかかるので、自分のペースで、一歩一歩やるしかない、と思っていました。精神的にはきつかったですけど、そのうちだんだんと、玉三郎さんに声を掛けられるようになりました。

Photo: Takashi Okamoto

現在も、若いメンバーの中には抜擢される者と、そうでない者がいるので、不安を抱くことはあると思います。でも、まじめに頑張っている人間のことは、玉三郎さんはちゃんと見ていて、何らかの形で、いいところを見出してくださるので、信じて努力を続けてほしいと思います。玉三郎さんのこういう指導者としての面も、とても勉強になります。

Photo: Takashi Okamoto

坂本 僕たちの世代以降は、わりと戸惑うこともなく、羽根を伸ばして自由にやらせてもらっていますけど、

住吉 いやぁ、『ワン・アース・ツアー~伝説』(’12)の時の逆風はすごかったですよ(笑)。

船橋 あれも大きな転換期でしたね。

住吉 終演後のアンケートが「こんなものを観に来たんじゃない!」みたいな感想ばっかりで、激しく凹みましたけど、その後アメリカでもツアーがあって、一年後にまた日本で上演した際には、ガラッと評価が変わったんですよね。

石塚 僕たちの世代は、それ以前から『アマテラス』みたいに演劇的な世界や、『打男 DADAN』のように振り切った大胆な作品で、「こんなおもしろい世界があるんだな」ということを経験してきていたんです。むしろ、けっこう長い時間をかけて、段階を踏んで変化してきた自覚があったので、『伝説』についても、別に驚かなかった。まぁ最初のうちの何年かは、ちょっと大変かもしれないけど、そのうち落ち着くだろうと、漠然と思っていましたね。

住吉佑太 Photo: Takashi Okamoto

住吉 心強かったですよ。僕たちの感覚では『伝説』では、「えっ、こんなことすんの!?」って躊躇するようなこともあったんですけど、充さんは「はい、じゃ、やりましょか」って淡々とやっていた。僕たちに「玉三郎さんがおっしゃってるのはこういうことだよ」ってわかりやすく説明してくださって、いわゆる従来の鼓童的なことと、玉三郎さんのおっしゃることの中間地点にいてくださる感じで、とても有難かったです。

坂本雅幸 Photo: Takashi Okamoto坂本 いわゆる「昔ながらの鼓童」が観たいという方は多いですし、その一方で新たな挑戦を評価してくださるお客様も、もちろんいらっしゃる。そして回数を重ねるごとに、だんだんと、挑戦と変化を楽しみに観に来てくださるお客様が、多くなってきていると感じます。玉三郎さん無しには不可能だったこの大変革を活かして、これからも自由に、いろいろなことに挑戦していきたいですね。

船橋 僕は、こうやって先を行ってくれるメンバーには、どんどん先に行ってほしいし、そうではない、別のおもしろい面を持っているメンバーには、その個性を活かした、別の表現を目指してほしい。将来も鼓童がそういう多様なグループとしてあり続けられるよう、その通過点の一人となることを目指したいと思います。

船橋裕一郎 Photo: Takashi Okamoto

ー鼓童創立35周年記念コンサートパンフレットより

rasen-web

公演紹介
http://www.kodo.or.jp/news/20160900oet_ja.html

全国ツアースケジュール
http://www.kodo.or.jp/oet/index_ja.html#schedule26a

12月14日(水)福岡公演
http://www.kodo.or.jp/oet/20161214a_ja.html

12月17日、18日 大阪公演
http://www.kodo.or.jp/oet/20161217-18a_ja.html

12月21日〜25日 東京・文京公演
http://www.kodo.or.jp/oet/20161221-25a_ja.html


倉本聰さん来村


倉本聰さん来村

Photo: Taro Nishita

10月4日、脚本家・劇作家・演出家の倉本聰さんがご一家で鼓童村を訪問されました。稽古場では小田洋介の大太鼓をご覧になり、和泉邸では研修生の茶道の稽古、たたこう館や深浦学舎を視察。さらに柿野浦の研修所まで足をのばされて、藤本吉利による研修生の稽古をご覧になりました。

Photo: Taro Nishita

北海道で長年「富良野塾」を主催してこられた倉本さんから、研修生たちに研修所での暮らしや稽古、日々の想いなどいろいろとご質問いただき、楽しい交流の時間となりました。

Photo: Taro Nishita
おしまいには研修生が「帆柱起こし音頭」を披露。さわやかな秋晴れの一日でした。


新書館「ダンスマガジン11月号」に鼓童記事掲載


新書館「ダンスマガジン11月号」に鼓童記事掲載

Photo: Erika Ueda

新書館「ダンスマガジン11月号」で、8月20日にサントリーホールで上演した「鼓童創立35周年記念コンサート第三夜 ~飛翔~」の様子が紹介されました。ぜひご覧ください!

Photo: Erika Ueda

(写真は坂本(上)、船橋(下)。先ほど無事、韓国より戻りました!)

 

ダンスマガジン 2016年11月号
http://www.shinshokan.co.jp/dance/index_dance.html

鼓童創立35周年記念コンサート 「第3夜~飛翔~」
坂東玉三郎が演出を手がけた和太鼓とダンスの意欲的なコラボレーション!

 


2016年9月15日〜25日小島千絵子出演「Road to Kumano」(アメリカ・ロサンゼルス)


小島千絵子出演「Road to Kumano」

1050x420

小島千絵子が、アメリカ・ロサンゼルスの太鼓グループ「TaikoProject」との共演作品「Road to Kumano」に出演いたします。

2016年9月15、16、17、18、22、23、24、25日(全10回)
アメリカ・ロサンゼルス East West Players, David Henry Hwang Theater

開場 未定

開演
9月15日(木)20:00
9月16日(金)20:00
9月17日(土)14:00/20:00
9月18日(日)14:00
9月22日(木)20:00
9月23日(金)20:00
9月24日(土)14:00/20:00
9月25日(日)14:00

料金 $30-$50

発売状況 発売中

会場ウェブサイト
http://www.eastwestplayers.org

イベントURL
http://www.eastwestplayers.org/on-the-stage/road-to-kumano/

お問い合わせ TaikoProject http://taikoproject.com


9月9日、16日 J-com「エンタメJAM」鼓童特集(中込健太、内田依利出演)


J-com「エンタメJAM」で鼓童特集

eriuchida08kentanakagome07

中込健太、内田依利が9月9日、16日放送のJ-com「エンタメJAM」鼓童特集に出演します。演奏もあります、ぜひご覧ください。

【放送局】J:COMテレビ(J:COM登録済みであればご覧いただけます)

チャンネル番号(地デジ)
・札幌・仙台・関東エリア 10ch
・関西・福岡・北九州エリア 12ch
・下関エリア 111ch
・熊本エリア 11ch

1)J-com:エンタメJAM ♯37
9月9日(金)23:00〜
再放送(9月11日(日)23:30〜、9月14日(水)14:00〜、9月15日(木)14:00〜)

2)J-com:エンタメJAM ♯38
9月16日(金)23:00〜
再放送(9月18(日)23:30〜、9月21日(水)14:00〜、9月22日(木)14:00〜)

エンタメJAM http://www2.myjcom.jp/special/jtele/entamejam/

rasen-web

公演紹介
http://www.kodo.or.jp/news/20160900oet_ja.html

東京・多摩公演(9/17,18)
http://www.kodo.or.jp/oet/20160917-18a_ja.html

埼玉・和光公演(9/19)
http://www.kodo.or.jp/oet/20160919a_ja.html

神奈川・横浜公演(10/26)
http://www.kodo.or.jp/oet/20161026a_ja.html

ほか、北海道から福岡まで全国ツアー中!

ツアースケジュールをチェック
http://www.kodo.or.jp/oet/index_ja.html#schedule26a

 


9月17日、18日パルテノン多摩公演・会場ロビーにて、研修所紹介コーナー開催


2016年9月17日、18日
パルテノン多摩公演の会場ロビーにて
研修所の紹介コーナーを開催

IMG_4850

混沌稽古_4440-s2016年9月17日、18日パルテノン多摩公演の会場ロビーにて、研修所の紹介コーナーを開催します。

研修生の稽古や生活などの様子を紹介する展示のほか、研修所への応募をご検討中の皆さんに、鼓童代表の船橋裕一郎が直接ご質問にお答えいたします。ぜひお立ち寄りください。

鼓童文化財団 研修所(担当:石原、千田)
Tel. 0259-28-2999
Fax. 0259-28-2997
Email: kenshujo@kodo.or.jp

rasen-web

2016年9月17日、18日『螺旋』東京・多摩公演
http://www.kodo.or.jp/oet/20160917-18a_ja.html

チケットパルテノン Tel. 042-376-8181


「螺旋」ツアー班、通し稽古&まもなく出発!


「螺旋」ツアー班、通し稽古&まもなく出発!

Photo: Erika Ueda

アース・セレブレーション、小木港祭りに続き、本日は「螺旋」最終稽古! 全国ツアーがまもなくスタートいたします。

サントリーホールで世界初演した舞台が、国内36都市を巡ります。全国の劇場でお待ちしております!

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

サントリーホール「鼓童創立35周年記念コンサート『螺旋』」より(撮影:岡本隆史)

rasen-web

鼓童ワン・アース・ツアー2016~螺旋
http://www.kodo.or.jp/news/20160900oet_ja.html


「アース・セレブレーション」ご来場有難うございました!


「アース・セレブレーション2016」へのご来場有難うございました

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi OkamotoPhoto: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

Photo: Takashi Okamoto

8/26「鼓童村コンサート」(撮影:岡本隆史)

鼓童FacebookでECの様子を写真でお届けしています、こちらもご覧ください。

ec2016-220new

2016年8月26日(金)〜28日(日)
アース・セレブレーション2016
(新潟・佐渡市)

http://www.kodo.or.jp/ec/

https://www.facebook.com/EarthCelebrationJP/


[ONKYO×鼓童]景色が見える音/坂本雅幸


鼓童創立35周年記念グッズのご案内

デジタル・オーディオ・プレーヤーDP-X1のコラボレーション・モデル
オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社とのコラボレーションにより、ハイレゾ対応デジタルオーディオプレイヤーの鼓童モデルが誕生しました。特典として、1985年「鼓童十二月公演」(新宿・シアターアプル)での藤本吉利による大太鼓演奏のアナログ録音を、ハイレゾ音源に変換して収録しています。

ただいま2次予約の受付中です。
予約受付:http://onkyodirect.jp/kodo.html

坂本雅幸

景色が見える音/坂本雅幸

技術の進化が結果的にアナログに近づいていく事は実に興味深いです。

「ハイレゾ」という言葉だけ聞くと、ハイテクノロジーでデジタルなサウンドを想像してしまいがちですが全くの正反対。レコード世代の方には逆に懐かしさを感じる音かもしれないですし、若い世代の子達には誇張されていない良い音で世界中の音楽を感じてもらいたい。

事実、藤本吉利の大太鼓を聞いて心が震えました。バチの当たる角度まで鮮明に分かる。だからこそ心が共鳴して景色が見えてくる。

限りなく本物の音に近く、繊細かつ大胆で、時に生々しい。これからのスタンダードをぜひ体験してください。

Photo: Satoko Maeda

masayukisakamoto_s

e-onkyo musicにて、「永遠」ハイレゾ音源配信中!
http://www.e-onkyo.com/music/album/od015/


「鼓童創立35周年記念コンサート」会場で鼓童コラボ商品展示&鼓童展開催


「鼓童創立35周年記念コンサート」会場で鼓童コラボ商品展示&鼓童展開催

「鼓童創立35周年記念コンサート」会場となるサントリーホール内のブルーローズ(小ホール)にて鼓童や、本公演のご協賛をいただいているサントリービール株式会社、オンキョー&パイオニアイノベーションズ株式会社、株式会社ポ-ラの展示を開催しております。各社との鼓童コラボ商品が並びます、ぜひお立ち寄りください。

<展示期間>
8月18日(木)18:00〜18:30/公演休憩中/20:30〜21:00
8月19日(金)18:00〜18:30/公演休憩中(※終演後の展示はありません)
8月20日(土)18:00〜18:30/公演休憩中/20:30〜21:00

<展示内容>

展示イメージ  Photo: Buntaro Tanaka
鼓童展示(※写真はイメージ)

鼓童公演紹介映像、ポスター、衣装、楽器などの展示

マスターズドリームとデザイン家電のamadanaによる本格ビアサーバー〈BEERGO(ビアルゴ)〉の「鼓童LIMITED EDITION」モデル

サントリービール株式会社

マスターズドリームとデザイン家電のamadanaによる本格ビアサーバー〈BEERGO(ビアルゴ)〉の「鼓童LIMITED EDITION」モデルの実演と販売(限定3台・税込32,400円。お支払いは現金のみ。また、お持ち帰りのみの販売です。)

鼓童コラボモデル「ハイレゾ対応デジタルオーディオプレイヤー DP-X1、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン E700」

オンキョー&パイオニアイノベーションズ株式会社

鼓童コラボモデル「ハイレゾ対応デジタルオーディオプレイヤー DP-X1、ハイレゾ対応インナーイヤーヘッドホン E700」試聴、桐素材と彫り構造を採用したスピーカーシステムおよびヘッドホン展示、鼓童映像放映

佐渡海洋深層水「ディープシーウォーター」鼓童ボトル

株式会社ポ-ラ

新美容液「B.A セラム レブアップ」のサンプリングと佐渡海洋深層水「ディープシーウォーター」の試飲、鼓童ボトルの配布

ご来場、お待ちしております!

news20160818kodo35th鼓童創立35周年記念コンサート
http://www.kodo.or.jp/news/20150917kodo35th_ja.html

2016年8月18日(木)、19日(金)、20日(土)サントリーホール
8月18日(木) 第一夜 〜出逢い〜
出演:鼓童、新日本フィルハーモニー交響楽団/指揮:下野竜也
8月19日(金) 第二夜 〜螺旋〜
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童
8月20日(土) 第三夜 〜飛翔〜【完売】
演出:坂東玉三郎/出演:鼓童、ゲスト:BLUE TOKYO、DAZZLE

プレイガイド
・チケットスペース Tel. 03-3234-9999(オペレーター) WEB「チケットスペースオンライン」検索
・サントリーホールチケットセンター Tel. 0570-55-0017
・チケットぴあ Tel. 0570-02-9999 [Pコード:286-898] http://pia.jp/
・イープラスhttp://eplus.jp/
・ローソンチケット Tel. 0570-000-407(オペレーター 10:00〜20:00)Tel. 0570-084-003 [Lコード:30118] http://l-tike.com/
・セブンチケット http://7ticket.jp/ 全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機
・東京文化会館チケットサービス Tel. 03-5685-0650

 

<鼓童創立35周年記念コンサートは以下の企業のご協賛をいただいています>

Bvlgari_logo


アーカイブ

カテゴリー

Top